レンジは「チン」か??????

☆☆☆ ↑ 上のテーマ(題名)をクリックしてテーマのすべてを表示させてからご覧下さい☆☆

5月2日(日)曇(黄砂かな?上空が黄色く霞んでいる)

レンジ失敗談

我が家に初めてレンジがやって来たのは、今から約15年ほど前。

長女が社会人になった時、初給料でレンジを贈ってくれた。

当時は、少しの物を温めるにも鍋を使い、不自由とも思っていなかったが

レンジが届いて、少しの牛乳や煮物・汁物・ご飯などを温め

その便利さにびっくり。

でも我が家での、使い道は「温めオンリー」。

その後しばらくして、ばばは加計呂麻へ3年間の単身赴任となったが

その間、じじも毎日レンジで「ご飯をチン」する生活だった。

加計呂麻へ行っても、まだまだレンジの使いこなしが出来ていなかったばばは、

ホカホカの食パンを食べたくて買ってきた食パンをラップもせず「レンジでチン」したところ、

見事「硬い石状」の物体に変化させてしまった。

ラップをするのを忘れてしまったのねぇ〜。

慌ててラップをしてもう一度「チン」したが食べられるものではなかった。

使用説明書もしっかり読まなかったばば。

3年後、島へ帰ってきてからは、レンジで蒸し物をしたり

オーブン機能を使ってお菓子を作ったりも出来るようになったけど

我が家のレンジはまだまだ「温め専用」みたいな状態だ。

ところで、この文章の中に「レンジでチン」と書いたけど

最近は「レンジでピーピー」というのが良いらしいとか???

過日、ラジオを聞いていたら視聴者のある方が次のようなことを話していた。

ある日、帰りが遅くなるので息子さんに「チンして食べてね」と

夕食のおかずにメモを添えて外出したんだって。

すると、息子さん、どんな行動を取ったと思う??

なんと、トースターにおかずを入れて温めようとして・・・後はご想像あれ。

 

トースターの方がタイマーが切れる時「チン」ってなるのよね、たしか。

レンジは?ピーピーピーだよねぇ〜〜。

なぁるほど、なるほど。

息子さんは「チンして・・」という、お母さんの指示を素直に守っただけ。

ばば、このラジオでのエピソードを聞くまでは「レンジはチン」って信じ切り、思い込んでいた。

毎日、何回もレンジ使っているにもかかわらず。

いやぁ〜、「信じ込み」「思い込み」って時には・・・・・・・・・

ばばは、相当に思いこみが激しい人なので、しょっちゅう失敗しています、ハイッ。

投稿者プロフィール

ばば
ばば
最新の投稿