やっぱりね
12月22日(木)晴れ後曇り
朝は青空が見え、陽差しもあったので、
一昨日洗濯して軒下干し、部屋干ししていた洗濯物を
完全に乾いてはいたけど、お日様の光に当てようと庭に出した。
その後は、脚立や枝切り鋏、剪定鋏を出して、庭のデュランタや夜香木の枝を切ったりした。
切り取った枝や葉っぱは更に小さくカットして、菜園や木の根っこに置いて
その上から園芸用の土をバラ撒いた。
何もかも自己流のばばだけど、まぁ、庭が荒れること無く
植物が生長してくれるのが楽しみで、毎日チョコチョコと出来る事をしている。
午前中あっという間に過ぎて、お昼が過ぎたら、外用事。
姉と一緒に、あちこち行って用事を済ませてきた。
郵便局へも行ったのだが、局員さんが仰るには、24日頃まで定期船は欠航みたい。
又、店頭から色々な食品が姿を消すなぁ?と思いながらお店に行ったら
ばば達が行ったお店では、案の定、卵は品切れだった。
パンの棚も、スッカラカン。
離島の宿命とは言え、辛いなぁ・・・・
卵に品切れは、天候不順だけで無く、今年は鳥インフルエンザの流行などが
大きく影響しているんだろうね。
鹿児島県内で170万羽?の鶏が殺処分されるとか?聞いた記憶があるけれど
今朝のニュースでは、県外と合わせると、700万羽くらい?の鶏が
殺処分されるかも・・・・って言っていた。
何とも言えない複雑な心境になってしまうなぁ・・・
毎日卵は欠かせない我が家だが、もっと感謝しつつ卵を食べないと・・・
話題は変わって、今、道路を走っていると道端にツワブキの花が咲いている場所がある。
ばばも、毎日のようにツワブキの花を見ているが
数日前も、出先近くできれいに咲いていたので写真に撮ったよ。
ばばの実家集落では、ツワブキのことを「シバハ」と言っていた。
実家でツワブキの茎の料理を食べた記憶は無いけれど・・・・
何年か前、友人市場で下処理されたツワブキの茎を見つけ買って来た。
炒め物にしたり、佃煮にしたり、けっこう、はまってしまい
当時は、自分でもツワブキの茎を採ってきて、下処理をして使ったこともあった。
アク抜きをしたり、グツグツ煮たり、結構時間がかかるんだよね。
でも、じじが「美味しい」って食べてくれるから、いくつかの作業も苦にはならなかった。
しかし、ばばは飽きっぽいのか、暫く経つと興味を失ってしまい
振り向きもしなくなることも多い。
例に違わず、ツワブキの茎の料理も6,7年くらいはしていないかも・・・・
過日、きれいに咲いたツワブキの花を見ながら
色々な事を思い出したばばでした。