ばばは「精米屋さん」他、「サーキー」って?
5月23日(水)晴れ
「早起き鳥」じじさぁ〜〜ん、今日も5時前からお目覚めです!
つられてばばも早起きしました!
朝ジョギングに行くじじを見送って〜仏壇の水を替えて〜
さて、何をしましょうか???
ふと思いついて、両親宅庭へ下りました。
数日前、腰の痛みと闘いながら
スコップで掘り返し堆肥と土を補充した菜園??
その時引き抜いたネギを植え直しましょ。
それと、昨日浅間干潟横の体育館の花壇横で拾ってきた
縁取り花も植えましょ。
それから、それから・・引き抜いたままのアロエも
細かく切ってゴミ袋に詰めましょ。
次から次へと仕事はあるけれど
朝早いし、まだお日様出ていないし、全然暑くもないし・・・
やはり、早朝の仕事って捗る〜〜感動するくらい!
一仕事終えて朝食。
じじとお喋りしながらね。
何かの話のついでに、じじが
「冷蔵庫に入れておかないとヌルヌル粘りが出るよ」と言ったので
「粘りって方言で何て言うんだったっけ?」と聞いたら
じじも分からないみたい。
ばばも子供の頃、川の岩何度に生える水草でヌルヌル滑るので
「ヌル踏むなよ・・」と言っていた記憶はあるけど・・・
「ヌルヌル粘りが出る」を方言では何と言うんだろう?
方言ついでにじじが小学生時代の話をした。
国語のテストで、櫛の絵があって、その名前を書いて答える問題だったそうだが
じじは「サーキー」と書いて見事×をもらったそうだ。
そのひとつが間違ったばかりに100点取れず、凄く悔しくて
今でも忘れられないんだって。
ばば達の小学生時代って「方言使用禁止」時代。
でも・・・家に帰れば両親との会話は全て方言。
ヘヤーブラシとか、櫛なんて言い方は知らなかったと思う・・・
ばばも、ずぅっと「サーキー」って言っていたよ。
方言関連ではないけど、ばばは高校時代毎週末」漢字テスト」があった。
問題は全学年共通で、満点の人だけ名前が掲示されるの。
ばばは1年生だったけど国語は嫌いでないし、
感じは丸暗記できるし、ドリル?集の中から出題されるので
まぁ、数少ない得意分野。
ここは、同じ高校で国語教師でもある兄に恥をかかせてはいけないと
毎週必死に勉強して1年生のばばと、
3年生であとひとりMさんという女子先輩が連続満点を競い合っていたの。
ところが・・ある日「かようきょく」という問題に
ばばは「歌揺曲」って書いてしまったのね・・・・
勿論正解は「歌謡曲」。
その回もM先輩は満点で、ばばの記録はここで途切れてしまったの。
悔しくて、悔しくて・・・・
せっかく「唯一ばばの実力発揮できるテスト」と思い頑張っていたのに・・・・
だから今でも「揺」の字は絶対忘れないよ。
じじの悔しかった気持ちも、よぅ〜〜〜く分かるよ、ばばも。
さぁ、朝食の後、ばばはやりたいことが「てんこ盛り」。
まず、資源ゴミと不燃ゴミを出して、掃除機かけて、
何と!その後ばばは「精米屋さん」にヘンシ〜〜〜ン!
実はね、ある方の影響でばば玄米を買って、自家精米しているんだよ〜。
新米の美味しさをずぅっと味わいたいと思ってね。
・・で、精米器も買ったんだよ〜。
今日が2回目の運転。
4カップなら3分で精米できるよ。
好みに応じて、3分・5分・7分搗きでも出来るんだけど
今回は7分搗きにしてみたよ。
精米した手のお米は少し温かいので涼しい所で風に当てて
その後、密閉容器に入れて保存。
唯一の贅沢かなぁ・・・・
お米って、毎日食べる物でしょ。
そのお米が美味しいって、シ・ア・ワ・セ!
玄米を取り寄せて下さるK姉さん〜、ありがとう〜〜〜。