丸刈り

☆☆☆ ↑ 上のテーマ(題名)をクリックしてテーマのすべてを表示させてご覧下さい。☆☆☆

3月8日(日)時々雨

昨日の読売新聞に次のような記事が掲載されていた。

 <県弁護士会が奄美地方の中学の「丸刈り」廃止を求め勧告>

「奄美群島の多くの中学校の校則で男子生徒の丸刈りを定めているのは

人権侵害にあたるなどとして、県弁護士会(松下良成会長)は6日、

県教委や群島の11市町村の教委に対し、

各校に校則を廃止するように指導することを求める勧告書を送付した。

  県教委義務教育課によると、県内の公立中262校のうち、

丸刈りを規定しているのは39校で、内訳は奄美地区の56校中の37校、

熊毛地区の15校中の2校。

 県弁護士会は昨年2月、奄美市民らでつくる「丸刈り強制を考える会」の

城村典文会長から、「丸刈りを強制する校則は生徒の人権侵害にあたる」として

人権救済の申し立てを受けた。

このため、同年6月、奄美地区について実態調査をしたところ、

回答があった39校のうち34校で校則に丸刈りの規定を設けていた。

うち17校に校則違反の生徒には保護者を説得するなどの「強制」があるという。・・・

と記事は続き、最後に「  市内の中学2年生(14)は「中学生になったら

丸刈りが当たり前だと思っていたけど、自由に選べる方がいい」と話している。・・・・

と終わっていた。

 

学校に校則はつきものだと思うが、かつてばばが仕事をしていた頃

小学校の入学説明会でも「入学のしおり」に女児の髪型について

書かれていた。

前髪は眉につかない程度に短くする。

後ろ髪も肩につかない程度が望ましいとか・・・・

前髪が長すぎると視力が落ちる、後ろ髪も長いと夏など衛生的に・・・

ということだったと思うが、今にして思えば????????と思う所も多い。

 

ばば自身が小・中学校の頃は髪型に関する校則があったかどうか覚えていないが

男子は全員ずっと丸刈りだった。

女子も小学校ではおかっぱが多かったが中学生になると

前髪を横分けにしてピンで留めたりして後ろ髪も伸ばして

三つ編み・ポニーテール・二つに結ぶ・・・・など好きな髪型だった。

但し、ばばは母の「お達し」で、

「前髪は眉にかからないように、前髪は絶対横分けなどにしたらいけない。

横髪は耳の下まで」と、校則より遙かに厳しかった。

明治生まれの母に言わせると「学校は勉強しに行く所で

お洒落をする所ではない。お洒落なんてもってのほか」と。

当時男子は小・中全員が丸刈りだったが

誰も文句を言う人はいなかったと思う。

 

しかし、あれから40年以上経った。

世相も大きく変わりファッションも日進月歩だ。

こんな時代に、丸刈り強制というのはどうだろう・・とばばも思う。

髪の毛を伸ばしたら、髪型とか気にして勉強がおろそかになる?

って、どうだろう???

 

「校則を守る」ことは勿論大事。

でも、その校則自体が、時代の流れに合わないものだったりしたら。。。。。。

 

今から20年ほど前のことだが、ばばが知っている子で

凄い癖毛の子がいた。

周囲の子が髪の毛に関して何か言ったり、いじめたりと言うことは無かったが

本人は髪の毛のことを凄く気にしていた。

ある日、その子はストレートパーマをかけてきた。

初めは友達もびっくりしていたが、徐々に慣れていき

何事もなく平穏に卒業した。

 

つい最近、別の小学生の女の子がストレートパーマをかけた。

ばばは、20年ほど前のことを思い出したが、

先日ストレートパーマをかけた子のお母さんは

「ストレートパーマにしたら、学校で怒られるんじゃないか?」とばばに話した。

ばばは、「そういうことはないでしょう」と答えた。

この子は癖毛がひどいので、朝バタバタしている時など

髪の毛を整えるのが大変だったそうだ。

その上、髪の毛がウワァ〜と膨らんだりして

小学生の彼女の手には余るらしい。

この子の友達は保育園時代から見慣れているので、

別に髪の毛について何か言ったりはしないそうだが

お母さんは、ストレートにしたことで、友達や教師から何か言われないかと

とても心配していた。

 

たかが髪の毛、されど髪の毛。

今や、男の子にとっても女の子にとっても髪型は

トータルファッションの一部としてとても重要だ。

 

中学生男子の丸刈り・・・・・・

今時、校則で強制するのはなあ・・・・・

 

 

 

 

 

投稿者プロフィール

ばば
ばば
最新の投稿