共存できるかなぁ?

11月1日(水)晴れ

連日晴天続きの徳之島です。

去年は確か10月くらいに我が家の庭の桜が数輪咲いたと思うが

今年は青々と葉っぱが茂っている。

今月から来月、寒くなれば落葉し、蕾が付き始めるかなぁ?と期待しているが、どうだろう?

毎日見慣れている庭で、小さな変化を見つけると、つい嬉しくなってしまう。

ムラサキシキブも青い小さな実を沢山つけているが、来月頃から色付くかならと楽しみ。

実の付いている枝葉7本くらいあるけれど、どの枝も、数個ずつ実が落ちてしまっている。

数週間前から、ネズミのことを何回か書いている。

針金製の捕獲用カゴを買ったり、餌でおびき寄せ強力な粘着剤で捕獲する物を買ったりで

対応している。

粘着剤の罠にかかったのが4匹か?5匹。

その後は、全然かからない。

ネズミはけっこう賢いらしいから、学習して危険な物に近寄らないのかなぁと思ったりしている。

昼は罠は取り除いておいて、夜寝る前に流しの近くに置くようにしている。

朝起きるときの第一声は「おはよう~」より先に「かかってた?」。

じじは、毎日、明け方近くに階下へ降りて水を飲んだりするから

もし罠にかかっているチュウスケがいたら、ばばより先に気づくのだ。

今朝も「どうだった?」と聞くと、何か答えたけれど、はっきり聞き取れなかったので

もう一回聞くと「僕が、かかってしまいそうだったよ」って。

コップに水を入れようとした時、流しの下に仕掛けた罠をスリッパの先で踏んづけたようだ。

そりゃ大変だ!

スリッパのそこにくっついた粘着剤はちょっとやそっとじゃ落ちないよ。

起きてすぐ、台所で、じじが歩いた場所の床をチェックすると、床のあちこちに粘着剤が・・・・・

食事の準備より先に、ばばは粘着剤落とし。

メラミンスポンジや雑巾で拭いても、全然取れない。

どうしよう????と思ったが、ふと、スチール製タワシに目が行き

ゴシゴシやってみたら、取れたよ。

でも、きっと床板が傷つくよなぁと思ったけれど、他に対処法が分からないから

とりあえずはスチール製タワシで落とせるだけ落として、後から雑巾で拭いて・・・・と。

その後食事の準備をして、じじを呼んだけれど

接着剤が付いたままのスリッパは、床など汚すからと、

じじはスリッパをゴミ袋へポイッ!して、新しいスリッパに替えた。

食後、ばばは外へ出て、室内履きの底を別のスチール製タワシでこすったけど

全然落ちなかったので、どうしようか?と思ったけれど

外履きにも出来るスリッパだったから、室内用のスリッパは新しいのを出し

朝まで履いていたのは、外履きようにする事に・・・・

ハァ~朝から、大騒動だったよ~~

チュウスケの罠に「白髪頭の、じじネズミ」がかかりそうになるなんて

と話しながら朝から爆笑。

最近チュウスケが出没するまでは、何年も平穏だったのに・・・・

一体、いつ?何処から?進入したのやら。

悔しいけれど、全滅させるのは難しそうだから、出来る対策はして

うまく共存していくしか無いのかなぁ???

投稿者プロフィール

ばば
ばば
最新の投稿

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です