珍しい物を・・・
12月30日(木)晴れ時々曇り
今年も、残すところ今日を入れて2日。
さぁ、明日までに、鏡餅を飾って、あそことあそこを片付けて・・・・
と考えながら、起床した。
天気も青空が見え喜んでいたら、昼が過ぎたら、今日も又、曇ってきた。
本当は毛布とか敷き布団を干そうと思っていたが
他のことを優先していたら、この天気では干せそうに無いなぁ・・・・
最近は、お正月だからと特別お客さんがあるとかいうことも、ほぼ無い。
だから、特別なことはせず自分が無理しない程度に
年に一回の「大掃除」をしながら、身の回りの物を使いやすく整理することにした。
ばばが子供の頃、正月が近づけば畳を新調したり、表替えをしたり
ご近所さんや、親戚の方々が協力しながら、各家庭の豚をつぶしたりしていた。
又、父は門松も山へ出かけ調達してきていた。
30日か31日になれば、海岸へ行って白砂を取って来て
門松の周辺にまいたり、庭にまいたりしていた。
みんなでお餅つきもしていたなぁ・・・
お餅はも正月の間にも食べるけど、大きく四角に伸ばした餅も準備し
乾かして、カンナのような物で削って干して、かき餅?も作っていた。
母は、つぶした豚の肉や、野菜を豊富に使って
大鍋でご馳走を作り、お重に盛りつけたり本当に大変そうだった。
当時とはお正月を迎える準備も大分変わってきた。
豚を各家庭で飼うことは出来ないし、お餅だってお店で買う人が殆どだと思う。
時代と共に、色々な行事も変わってきているね。
特別なことは何にもしないと決めたばばだけど
元日の朝、お雑煮くらいは作らなきゃ。
と言うのは、一昨日の朝、食事をしていると
急に来客があり、大きな車エビを持って来て下さったのだ。
奄美大島で養殖されている立派な車エビ。
車エビ・・・・見た瞬間、お雑煮に使おうと思った。
今年の正月までは、毎年年末は島を出ていたので、
家で正月を迎える準備をするということも無かった。
今年は久しぶり島での正月。
普段と変わらない静かな3日間を過ごす予定です。