心配性
11月12日(水)小雨・風やや強し
今日は、第2水曜日なので「資源ゴミ」「不燃ゴミ」を出す日。
昨日からずっと雨降っているけれど、指定場所へゴミ袋を持って行った。
風がやや強いので「道路に吹き飛ばされたら、車の通行に支障があるかも・・・」
と、心配しつつ、なるべく風に当たらない場所に置いて、
近くにあった板きれで飛ばないように押さえたけれど、もう少し経ったら、回収されているか見てこよう。
今朝は、庭を見たらデュランタの花が、又々大量に吹き落とされていた。

この悪天では、じじ、今日も撮影に出られ無いだろうなぁ。
台風26号の影響で、徳之島の海も荒れている。
昨日夕方、お店に行ったら、パンなどもあって安心はしたのだけれど、今日の下り船は航行出来るのかなぁ?
鹿児島から離島向けに出航する船も、奄美大島までは来ても、徳之島と、以南の沖永良部や与論、沖縄は欠航が多い。
こうなるのでは無いかと、昨夕は食パンや野菜など、少し多めに買って来た。
パンは無ければ、朝食も、ご飯を食べたら良いけれど、野菜は無ければ困るからね。
タマネギや大根・人参は常備するように心がけては居る。
海が荒れると、色々影響が出る離島・・・
ばば行きつけの魚屋さんも、島の漁師さん達が漁に出られ無いし
いつも魚を取り寄せている島外からの魚の入荷も少量らしくて困っているようだ。
毎回、離島の宿命と思ってはいるけれど・・・・
天気予報などを見たり、聞いたりして、天気が悪くなりそうだなと思うときは、
前もって買い溜めをしてしまう、ばば。
いつも多めに買って、後日、後悔することも多々だけど・・・心配性なんだろうなと自分でも思う。
投稿者プロフィール






