目的果たせず

2月3日(月)曇り

本当にスッキリしない天気続きの徳之島です。

現在、我が家の室温は18,7度です。

月曜日は「可燃ゴミ」を出す日なので、まとめて出したり、伸びていた夜光木等の枝を切ったり

朝から、チョコチョコ動き回った、ばばです。

今朝は、ある場所へどうしても行かなければならない用事があったので、10時過ぎ頃家を出た。

目的地に着いたけれど、目的のお宅の方が留守で、用事を済ませることが出来なかった。

しばらく待っていたら、会えるのでは?と、道端に車を駐めて

散歩をしながら待つことにした。

車を降りてすぐ、道端の土手に咲いていた、ツワブキの花に気づいた。

「あれっ?何かちょっと・・・」と思って、近づいて見たら・・・

普通、島で見るツワブキは黄色い花が咲いていたけれど、今朝見つけたのは白い花が咲いていた。

もしかして?他の花?と思いながら、よくよく見ても白いツワブキだった。(まさか?間違えていないかな)

既に、花は枯れかけていたけれど「きれいに咲いているときに見たかったなぁ」と思いながらパチリ!

もし、来年まで、憶えていたら1月中旬頃、同じ場所に行ってみようかな?と思いながら帰路についた。

じじに頼まれていたので、途中、諸田池にも寄ってみたが、

多数のオオバンと、カモが数羽のんびり泳いでいたけれど珍しい鳥はいなかったので、そのままスーパーへ。

本当は、夕方買い物に出る予定だったけれど、ついでだからと。

帰宅して、しばらく経ったら、もうお昼の準備をする時間。

過日友人からもらったアカマツという魚を、じじが捌いてくれたので、

そのアラに大根や人参や豆腐も入れて、お味噌汁にして、別に肉と野菜を炒めたら、じじの分は終わり。

ばばは、水炊きが食べたいので、白菜や豆腐、鶏肉をたっぷり入れて・・・っと。

完成して、ばばが大きな丼の山盛り「水炊きモドキ」を入れたら、じじがビックリしていたけれど、難なく完食。

最近、ばば「大食い」になったなぁと自分でも思うほど食べる、食べる。

野菜と豆腐と卵だから、罪悪感無く食べているんだけど・・・今年の特定健診で、どのような結果が出るのか?

好きな物を好きなだけ食べて、毎日元気に過ごせることが一番だよねと、自己弁護。

ハァ~~、天気が良くなったら、やりたい事は山ほどあるのに、

外仕事が出来なくなって、何日経ったのだろう?

まだまだ天気の悪い日は続きそうで、海も時化ているようだ。

もしかしたら?又、物資が停まったりしないだろうなぁ・・・

早く、真っ青な空が見えますように・・・・

投稿者プロフィール

ばば
ばば
最新の投稿

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です