どうしたもんだろう?

9月28日(木)晴れ

今朝は、起きてすぐ、じじに「誕生日おめでとう」って言った。

じじとばばの年齢になると「もう、歳はとりたくないなぁ」と思うけれどどうしようも無いもんね。

今日からの1年も、病気などせず元気に過ごせるように

1日、1日大切に過ごすことを心がけたいと思う。

誕生日だからと言って、特別なことをするわけでも無く

それぞれやりたい事をやって、いつもと変わらぬ時間を過ごせることが幸せだと思う。

ばばは、今日も、朝からオオスカシバがいないかチェック!

昨日徹底的に八桁と思っていたのに・・・又、地面に黒緑色の粒々が無数・・・・

夕方にも、新たに見つけた幼虫には殺虫剤をかけたのに・・・・

今朝も見上げたら、残り少ない葉の裏にいた、いた・・・5,6匹以上。

又殺虫剤撒いたけど、ばばとオオスカシバの戦いはいつまで続くのだろう?

絶対、負けないぞ!大切なクチナシを守るために!

オオスカシバを見つけたことで、少し心が荒んでしまったので、

気分転換にと、過日除草剤を撒いた裏の空き地に行ってみると

雑草は、ほぼ枯れていたけど、隣にある廃屋のブロック塀に蔓延ったイタビカズラが

手のつけられないほどになっていた。

一応、出来るだけは・・・と、高枝剪定鋏と小さな剪定鋏、鎌を持って行って少しずつ切った。

でも、切りがないほどの蔓延りよう。

これから先、まだまだ蔓延るはず。

廃屋のブロック塀から伸びてきたからと言って、勝手に切って良いものかどうか?

と思いながらも、やはり気になってしまう。

自分の敷地いっぱいに、イタビカズラが広がったらと思うとゾッとする。

空き地に行って除草剤を撒いたりする度、蔓延っていくイタビカズラを見ると、心が重い。

現状では、どうしようもないもんね・・・・

同じカズラという名が付いても、昨日見た「フウセンカズラ」は可愛かったなぁ。

これも広がりすぎると大変だろうけどね・・・・

 

投稿者プロフィール

ばば
ばば

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です