晴れてくれ~

1月22日(日)小雨

今にもザァ~~ッと降りそうな徳之島です。

お昼の2時だというのに、外は真っ暗で小雨がチラチラ降り出した。

そんな中でも、桜とコバノセンナは健気に咲いている。

晴れてくれ~晴れてくれ~ばば、買い物に行かなくちゃならないんだよ~

室温は20,4度あるんだけど、寒い!

夕べも19度くらいあったけど「寒いよぅ~~」と言ったら

じじが「暖房点けようか?」と言ってくれたけど「大丈夫かな?」と、そのまま寝た。

19度で暖房っておかしいかなぁ?と思いつつ。

都会で頑張っている、友人、知人、娘達が寒波で体調崩しませんように・・・・

今日は、午前中に都会に住む友人から電話があった。

テレビで、奄美大島が出ていて「島唄」も紹介されていると。

残念ながら、現在の我が家はテレビを観ることは無いので、

ばばひとりいる時は、専らラジオを聴きながら家事などをする。

島唄について、しばらく話したけど、昔ながらの島唄を、ばばは1曲も歌えない。

聞くのは大好きだけど、意味は全く分からない。

友人も全く同じだと話した。

新民謡と言われる歌は、ばばでも、意味も分かるし、大体は歌えると思う。

昔ながらの島唄って、何故か静か~~~な唄が多くて、

独特の節回しと裏声で歌われることが多くて、夜中にひとりで聞いていると

何故か、もの悲しくなって、泣きたくなってしまうことがある。

そして、今は亡き両親のことを思い出したり、自分が生活していた地域の自然や

幼かった頃の色々な事を思い出したりして。

島唄って、郷愁を誘うのかなぁと思ったりする。

不思議なもので陽光燦々の昼間とかは、同じ島唄を聴いても

そんなに寂しくは無いんだけど、物音ひとつしない暗い空間で聞くと涙腺が緩くなる。

自分が歳とったという証かなぁと思ったりする。

友人が言っていた。

「島唄って、島の宝だよね。ずっと歌い継いでいって欲しいよね」と。

ばばも全く同感だけど、自分は1曲も歌えない・・・・・

現在、島でも「三味線教室」があって、町の文化祭などでは発表がある。

発表会では、小学生くらいの子どもから、年配の方まで一緒に三味線を弾きながら歌う。

残念ながら、ここ数年はコロナ禍で発表の機会も無いが

来月かな?もしかしたら久しぶりに発表会が開催されそうで、

今から楽しみに待っています。

投稿者プロフィール

ばば
ばば
最新の投稿

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です