「案山子」

10月15日(金)晴れ

青空がきれいな徳之島です。

画像は、昨日、家の前で空の写真を撮っていたんだけど

少しカメラを動かすと電柱が写って、沢山の電線が・・・・

島では毎年台風の時、強風で電線が切れ、停電したりする。

都会では電線を地中に・・・とか、聞いたこともあるけど、

お金もけっこうかかるし、工事も地上配線より遙かに難しいんだろうね。

青空

今日も、空は、こんなに青くて美しいのに、海はまだ波があるようだ。

午前中、いつものように、ラジオを聞きながら炊事場に立っていると

さだまさしさんの「案山子」という歌が流れてきた。

聞いていて「何て素敵な曲と歌詞なんだろう?」と思った。

「♪元気でいるか 街には慣れたか 友達できたか
 
 寂しかないか お金はあるか 今度いつ帰る♪」

という歌詞を聞くと、中卒後、兄の初任地だった喜界島へ行き

兄と一緒に過ごした高校時代のことを思い出した。

当時、親元を離れ、慣れない地で新しい生活を始めた

末っ子のばばに対して、両親は「案山子」の歌詞のような

気持ちでいたんだろうな?と思う。

母は、よく手紙をくれ、時には、お小遣いが同封されていることもあった。

又、両親は、カマスいっぱいの籾を送ってきてくれ、

ばばは、近所でリヤカーを借り、港の倉庫まで行って

カマスを積んで、家に帰っていた。

そして、そのカマスを精米所に運び、精米してもらっていたなぁ・・・・

町の中央通りを女子高校生がリヤカーを引いて港へ行き

カマスを積んで帰る・・・・今なら絶対あり得ないよね。

以前もブログに書いたけど、、母はばばが大人になってから

何回も、ばばに話した。

「本当に考えが足りなかったね。カマスいっぱいのお米を、島で売って

その現金を送れば、あなたも難儀もしないし、必要な時にお米は買えば良かったのにね」って。

でも、高校生当時、ばばは、ただ親に対しても感謝の気持ちしか無く

「現金の方が良いのに」・・・と、一度も思ったことは無かった。

両親が苦労して育て、収穫した愛情いっぱいの籾を

カマスで送ってくれるって、ただ、ただ、ありがたかった。

さだまさしさんの「案山子」は、あらためて「子を思う親心」について

考えさせられた。

でも、さだまさしさんの「案山子」の歌詞については

色々な解釈があるようですね。

ばばは、ばばなりに解釈して、両親や兄弟姉妹に対する

感謝の気持ちを新たにしました。

投稿者プロフィール

ばば
ばば
最新の投稿

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です