イルイルダンダン(あれ、これ)

12月19日(土)晴れ
穏やかな晴天の1日だった。
ばばは、朝食後パソコンをつけてメールやニュースをチェック、
昼からも空いた時間に、パソコンをつけブログを書き、
昼間ブログが書けなかった時は夜に書いたりする。
ところが、今日は夜の8時過ぎて初めてパソコンを開いた。
パソコンを開ける間もないほど多忙な1日だった。
午前中は荷物を荷造って送り、知人の古稀の祝に行って来たら
もう、お昼・・・アチャ〜
昼食の準備をして、実家のお墓参りがてら
古稀の祝を迎える先輩にお祝いを届けたり、
日頃お世話になっている方にお歳暮を届けたりして
帰りがけに買い物を済ませ帰宅したら、
知人のお母様のお通夜に。。。。
書いてみると、結構仕事をしたようでもあるけど
ただ、さらっと終わったようでもある1日だった。

実はね、先週の13日が、徳之島のほぼ南半分の地域は「祖先祭」だった、
ばばの実家は北部にあるので、1週間遅れで今日が「祖先祭り」で
お墓参りをする日。
島の南部と北部、「祖先祭」が何故1週間ずれているのか?
こんな話を聞いたことあるけど、本当かな?
その昔、祖先祭りのお知らせをする「神様の弟子?」さんが
各集落に「○○日は祖先祭ですよ〜」と知らせて回ったって。
南の方から回り始めたのかなぁ・・・
ところが、ある集落まで連絡し終わった後
とても疲れたので「ちょっと一休み」と寝たら
何と1週間も寝てしまい、慌てて飛び起きて
残りの集落を回って、お知らせはしたけれど
南部の方の集落より1週間遅れて、
北部集落の人たちは「祖先祭」をするようになったんだって。
面白いね。
13日お墓参りをした時は、先祖様に供える「アンバムッチ」が
前日でスーパー等に並んでいたが、北部地域の先祖様に供える爲の
「アンバムッチ」は昨日お店に行ったけど並んでいなかったなぁ。
どうしてだろう?

昨日、行ったスーパーで、珍しい野菜を見付け買った。
普通の水菜って、茎の方は少し白っぽいけど
昨日見たのは、茎が紫色っぽかった。


徳之島の野菜工場で「水耕栽培」で育てられた水菜だった。
初めて見たけど、水菜を買う予定でお店に行ったし
島内産だったので新種を買って帰り、今夜じじに食べて貰った。
「味はどう?」と聞くと「美味しいよ」って。
「普通のと比べて、味はどう?」と聞くと
「同じように美味しいよ」だって。
じゃ、これからは、島内産の水菜がある時は
なるべく島内産のを買うことにしようっと。

現在、島の野菜工場で出来ている野菜は水菜(2種)
ホウレン草・小松菜しか知らないけれど
もっと色々な野菜が出来るようになれば嬉しいな。

投稿者プロフィール

ばば
ばば