去って
8月9日(水)曇り時々雨
台風6号は去ってくれ、徳之島での大きな被害も無かったようだけど
定期船が止まって約1週間。
1週間ほどお店にも行っていないから、はっきりしたことは分からないけれど
生鮮食料品は、無いだろうな・・・・
次ぎ、船が入港するのは早くても11日以降かなぁ・・・・
それまで、肉、卵は何とか残っているけれど、野菜類が心配。
まぁ、キャベツ1個半くらいと、大根、タマネギ、人参、ゴーヤ、ピーマン、
キュウリ、ナスがあるから、何とかなるだろう。
ホウレンソウと小松菜も少しあると思って油断していたら、
使い物にならないくらい劣化していた・・・ばばの不注意。
あった野菜も早く使わないと劣化させたらいけないと思い、ナムルや和え物にした。
長く保存できる野菜は普段から備蓄するようには心がけているけれど
葉物野菜は、保存期間が短いからなぁ・・・・
朝食用のパンも忘れず、常に冷凍で2パックは入れている。
でも、パンが無ければご飯を食べれば良いわけだし、朝、パン食するのはばばだけだから
お米さえ充分あれば良いと思っている。
今回の台風、停電も断水も無くて本当に良かった!
これを機会に、照明器具なども充分使える物だけをまとめておこう。
子どもだった頃は、台風が来れば、学校が休めるし、畑仕事の手伝いもしなくて良いし
隣近所を走りまわって、落ちたミカンは拾えるし・・・・良いことずくめだと思っていた。
普段忙しい母が、一緒に宿題を教えてくれたりもしたなぁ・・・・
家族団らんも楽しかったなぁ・・・・
あれから半世紀以上経った現在は、島の住宅事情も変わったし
生活様式も大きく変わった。
今朝は「こんなに早い時期に台風って来るんだったっけ?」と思った。
ミカンが食べられるようになるのは、運動会前後(10月以降)位だったと思う。
でも、夏休み中に台風の後片付けのために出校したりしたこともあったような気がする。
今朝だったかなぁ?
ラジオで、ある方が「今後は地球温暖化で気象的にも大きな変化があるだろう」
と話していた。
地球温暖化・・・・これまで他人事のような感じで聞いていたけれど
今後は、身近な問題として、ひとりひとりが考えなくてはいけない時期ではないかと
思う事でした。
ばばが、行動できること・・・いくつくらいあるだろう?