良かった!
6月27日(月)晴れ
ラジオの天気予報やニュースでは、都会は35~6度の暑さの地域もあるとか。
徳之島では、我が家の場合、昼間が、ほぼ33度台。
日中、ばばがパソコンの前にいる時や、台所にいる時は
扇風機を回している。
もうすぐ7月、どんどん暑くなっていくよなぁ。
夏バテせずに、暑い夏を乗り切らなくちゃ!
暑さの中、我が家の花壇にはジャスミンが咲いています。
純白の花を見ると、何故か心洗われるような気がします。
ついさっき何枚か撮ったら、全部ピンぼけだったので、過日の画像で、ごめんなさい。
今朝は、洗濯をしながら食事の準備をし、食事が終わったら、花壇や菜園に水を撒き
ゴミを出して、洗い上がった洗濯物を干し終わったら、それだけで疲れたぁ~~
普段は午前中、食事以外で椅子に座ることは、ほぼ無いのだが
今日は「少し休もう~~」と、まず、水分補給をしてパソコンの前に座って
徘徊でも・・・と思ったら、あれっ?パソコンが起動できない。
自分でできる限りのことは、一応してみたが、ダメでやはり・・・・・じじにお願いするしか無い!
じじに声をかけると、すぐに色々やってくれたが「立ち上がるかなl?」と
思ったら、ダメ・・・・・・の繰り返し。
このパソコン、2年ほど前?に新品で買ったばかりなのにと、じじ。
四苦八苦していた時、お客様。
数十年来の、じじ友人。
じじが、昨日の「島口・島唄の祭典」のデータとかが必要だったら・・・と声をかけたら
寄ってくれたのだった。
パソコン修理中であることを話しながら、暫くティータイムで
色々な話をした。
友人と楽しいひとときを過ごした後、又、じじはパソコン修理。
何度も何度も起動を試みて、「おっ!今度は、いけるぞ!」と喜んだ途端に・・・失敗の連続。
それでも、何とか元通りに出来たが、ちょっとだけ未完成のまま、じじは撮影に。
じじが、何か歌いながら帰ってくる気配がしたので
「おっ!良い被写体が現れたかな?」と思っていたら
「人のために頑張ったら、良い事があるもんだなぁ・・・珍しく○○(鳥名)が来てたよ。
でも、僕が撮り終えると同時に、どこかへ飛んで行ってしまったけど」って。
おぉ~良かった、良かった!
「情けは人の爲ならず」って、いう諺があるけれど
じじが、友人の手助けをしてあげたら、久しぶりに○○が飛来してくれたんだね。
良かったね~
ばばのパソコンも、お昼ご飯の前、じじが完全に直してくれました。
感謝、感謝!です。