いつかなぁ・・・・
11月22日(土)晴れ
今日は朝からお出かけ。
遅くても1時過ぎには帰れると思ったけれど、途中、ちょっとスーパー寄って
帰宅したら2時少し前。
自分のために弁当弁当を買うなんて、滅多に無いけれど「エビフライ弁当」を買って帰った。
着替えたりして、買って来た弁当を食べ終わったら、あっという間に3時前。
慌てて、魚屋さんへ行き、用事を済ませ帰宅して「ブログ、アップしなくちゃ!」と思ったら
あれっ?パソコンが立ち上がらない!すぐ、じじにSOS。
すぐ下りてきてくれたじじが、彼方此方触ってもダメだったので
「今日は、ブログ休もうか?」と言っていたら、何回目かで何とか起動できた。
じじは、ばばが使いやすいようにと、ばばが買い物行ってくる間に
パソコンのバージョンアップをしてくれようとしていたみたいだけど、何か不具合があったようだ。
何回か試しているうちにやっと起動して、パソコン復活!
いつもよりだいぶ遅い時間のブログアップになってしまった。
今日は何書こうかな?と思いながら「あっ!出先で撮った写真使おう」と思った。

ばばの家にもある「ムラサキシキブ」だけど、出先のお宅にあるのは、大きくてとても立派で実も沢山付いていた。
息子さんが、時々手入れをしているそうだが、今度会えたら、色々教えてもらおうかな?
ばばは、何故か植物が好きで、道端とかでも花が咲いていたりするとすぐ写真に撮ってしまう。
本当は四季折々の植物を育てたいと思うのだが、植える場所が少ないし
鉢植えだと、旅行で家を空けたりするときに枯らしてしまうこともあるので
数を増やすことはなかなか出来ない。
数日前、買い物に行ったお店で、ばばに桜の苗木をくれたTちゃんに会った。
Tちゃんが桜の苗木をくれたのは、かれこれ10年以上前くらいかな?
その時、「桜の花がいっぱい咲いたら、花見をしながら我が家でお茶会しようね」と約束した。
数年前から、少しずつ花が咲き始めた。
まだまだ、花見が出来るような数では無いけれど、年々花数は増えているような気がする。
じじ母が元気だった頃、庭に大きな桜の木があった。
でも、当時、桜の木があると「シロアリが発生する?」とか、何か色々ばばも聞いてはいたが
ある日、誰かに頼んで、桜の木を根元からスッパリ切り倒してあってビックリ!
あの桜の木があれば・・・・と勿体ない気もするけれど、庭に大きな木があれば
根っこが広がって、家にも影響があるかも知れないと思ったりもしていた。
Tちゃん桜も、現在結構大きくなっているけれど・・・・今後、どうなんだろう?と、ちょっと気にはなる。
庭の一番隅っこに植えてあるんだけど・・・・
やはり、大きくなる木を自宅に植えたら、管理とか大変になるだろうなぁ・・・と思ったりもする。
現在、我が家の桜は、樹高も、そんなに高くは無いし、
枝もあまり広げないように、ばばが切断したりはしている。
この桜と、あと何年付き合えるかなぁ?
Tちゃんとの「花見会」は、いつ、実現するのかなぁ?
投稿者プロフィール






