見ていたはずなのに・・・

11月1日(土)曇り

今日も曇天、やや風強い徳之島です。

今朝もいつも通り庭を見回っていたら、クチナシと夜香木の間に、ゴーヤーが見えた。

毎朝見回っていたのに、今朝まで気づかなかった。

すぐに、ハサミを持ってきて収穫。

何と!7個も!

昨日も6本収穫したので、ご近所さんにも3本お裾分けしたら、とても喜んでくださった。

今年は一体、何個収穫したのだろう?

6,7月頃から収穫し始めたから、少なくとも6,70個は収穫したかも・・・

いや、100個以上かなぁ?

凄いなぁ・・・・花壇と小さな菜園で、こんなに沢山のゴーヤーを収穫出来るなんて。

友人や、ご近所さんにもお裾分けしたりしつつ、我が家では、毎日ゴーヤー炒めが食卓に。

10数分もあれば作れるから、簡単、簡単。

ゴーヤーを縦半分に切って。種とワタを出し、5ミリくらいの厚さにカットして洗って

レンジで3,4分チン!

その間に、卵を焼いて適当に箸で切って、薩摩揚げの細切りとニラの根っこを炒め

底にチンしたゴーヤーを入れて、卵焼きを入れて、味噌をミリンで溶いたのを入れ

ニラの葉っぱ部分を加えて、混ぜながら、しばらく炒めたら完成!

ばばは、去年までゴーヤーは殆ど食べなかったと思うけれど

今年は昼と夜に、必ず食べている。

じじは、毎食。

ふたりとも飽きずに食べているのも不思議。

我が家のゴーヤーは、数年前からは苗を植えなくても、

季節になると、勝手に芽を出し、沢山の実が付くようになった。

ありがたいの一言に尽きる。

今年も、ばばが気づくのが遅れ、しぜん落果したのもあるので

来年も、もしかしたら?・・・と期待しているばばだけど・・・さて?

でもね、もう既に、何本もの苗が育っているの。

これから寒くなるのに、生長して実が付くのかなぁ?

現在、高~く延びたデュランタの天辺にも蔓を伸ばし、黄色い花が何個か咲いている。

これも、実になるのかなぁ?

あまり期待しないで待っています!

 

投稿者プロフィール

ばば
ばば

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です