有言実行できるかな?

10月31日(金)小雨時々曇り

朝からスッキリしない天気の徳之島です。

ドンヨリ天気だから、きれいな花をアップしようかな?

撮影したのは、今月初めで、ばばがよく通るお宅の門に咲いていたブーゲンビリアです。

昨日は、定期船も隣町の港に入港すると聞いたけれど

今朝は定期船の入港汽笛が聞こえたので、物資も入荷したかなぁ?

小雨ちらついて、天気悪いのに、じじは定刻には撮影に。

最近は「珍しい鳥は居なかった~」と帰宅する事が多いけれど、今日はどうだろう?

ばばと姉も、昨日昼から、じじの撮影ポイント一カ所に寄ってみたけど

遠くに羽繕いをしているシラサギが1羽いただけだった。

池の周囲は雑草が伸び放題で「町が管理しているのかなぁ?」とか思いながら

奥には恐くては入れなかったので、帰宅した。

以前は遊歩道とか、吊り橋とかもあって、よく歩いていたけれど、もう何年も行っていない。

暖かくなったら、森林浴をしながら歩いてみたいけれど、現状では恐くてダメかなぁ?

せっかく自然を生かして作った、遊歩道など利用者が増えると、

町の方でも対策してくれるんじゃないかなぁ?と、思った。

考えてみれば、退職してからの数年は、毎夕、じじと姉と、ばばの3人でウォーキングをしていた。

当時は、山手を歩いていて珍しい花や木の実を見ては喜んでいた。

その後は、海岸沿いを歩くようになったが、それも数年で止めてしまった。

最近は、ウォーキングもしていないし・・・・本当に怠けているなぁ、ばば。

数日前、ブログに書いた、じじ友人のお母様は、100歳でも、近場のスーパーまでは歩いて買い物に行っているそうだ。

だから、お元気なのかなぁ?

毛糸で編み物をされたり、サネンバナの葉っぱで包んだ黒糖餅を作ったり、本当に凄い!

日々の3食の食事も、自分で作られているんだろうなぁ?

手芸をしたり、料理をしたり、歩いたり・・・体も頭も使っているから、お元気なんだろうなぁ。

ばばも、大先輩を見習わなくちゃ・・・・

有言実行出来るかな?ばば。

投稿者プロフィール

ばば
ばば

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です