平々凡々

10月19日(日)曇り時々晴れ

今朝、食事中、じじが「オッ!今日は30度切ってるね」と言うので温度計を見ると29,1度だった。

「日中は、きっと30度超えるはずよ」と答えたばばだったが、

案の定、お昼過ぎたら室温31,7度の我が家です。

確かに、数週間前と比べると2度ほど低くなっている。

このまま、涼しくなっていくのかなぁ?

今日は、亀津漁港で何かイベントがあるらしく、朝からアナウンスの声が聞こえた。

今も、太鼓の音や、賑やかなかけ声?囃子?や音楽が聞こえる。

前もって分かっていたら、行って楽しんできたかったのになぁ。

来週の日曜日には、「どんどん祭り」のパレードなどがあるようなので、

近くで楽しんできたいと思っている。

今朝、起きてすぐ洗濯機のスイッチを入れて、朝食後干したら、お昼過ぎには乾いて取り込めた。

庭ではセミが今日も元気よく鳴いている。

このセミが鳴かなくなったら、本格的な秋になるのかな?

セミは、朝は7時前から鳴きだして、夕方5時過ぎたらピタッと鳴き止んで姿も見えなくなる。

夜は一体何処で過ごしているんだろう?なんて、、ばばは考えている。

昼間は時折トンボも庭を飛んでいるけれど、今年は赤トンボはまだ見ていない。

近いうちに飛んできてくれるかな?

ネットの天気予報を見ると、明日から天気は下り坂のようだから

洗濯や庭仕事は、今日のうちにやっておこうと思ってね。

さて・・・・ばばは、オッチョコチョイで思い込みが激しいと家族から言われるけれど

上の画像、数日前の午前中に撮った物。

窓を開けて、近くで見ればサクラや月下美人、ムラサキシキブの枝だと分かるけれど

太陽の方角や、陽光によって、ばばには、何か生き物に見える。

キツネ?オオカミ?

1時間足らずしか見えないけれど、真剣に見ているばばは、じじに笑われる。

勝手に思い込んで、怖がったりもするので、冷静になろうと思ってはいるんだけど・・・・

子どもの頃から、こんなだったかなぁ?と思ったりする昨今です。

投稿者プロフィール

ばば
ばば
最新の投稿

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です