犯人は
10月6日(月)晴れ
今日も晴天、室温は31,3度・・・昨日より少し気温は下がったかな?
でも、日中は・・・どうなんだろう?
朝の天気予報でも、奄美地方は「晴れ時々曇り」ということだったので、洗濯しなくちゃ!
月曜日は「可燃ゴミを出す日だ~」・・・昨夕で、ゴミはまとめてあるから、出すだけなんだけど。
それに、陽差しが弱いうちに、夜香木の枝も切らなきゃ!
あっ!その前に地面に落ちた花を掃き集めなきゃ!
ゴーヤーも収穫しなきゃ!
小さな事だけど、やることは次から次へと。
まぁ、体を動かすことは良いことだから、頑張らなきゃ!
我が家のセミ、朝7時半頃から20分くらい鳴いて、ピタッと鳴き止んで、好きな時間に戻って来て、又鳴いて
次は夕方4時過ぎ頃から、又鳴き始める?
セミも今年の鳴き納めかなぁ??
・・・・と、書き終えた途端に又、鳴きだしたよ~
少し仕事が一段落したところで、朝収穫したゴーヤーをご近所さんにお福分け。
最近なかなか話す機会も無かったので、少し話している途中で、
ほぼ無くなっているのを見てビックリされていて「モンシロチョウの幼虫が食べたのかなぁ?」
と、ばばが言うと「夜香木の柔らかそうな葉っぱも沢山あるのに、
クチナシの葉っぱが、よっぽど美味しいのかなぁ?」と、ご近所さん。
昆虫や虫たちも、美味しいのとまずいのは、ちゃんと見分けているのかなぁ?と話して笑ったよ。
そうそう、昨夜のことだけど・・・
寝る前になって、じじが「携帯が無い」と言った。
ふたりして、じじのパソコンやベッド周辺や、彼方此方さがしたけれど、無い。
「たしか、食事の後、テーブルにあったのを見たけど」と、ばば。
で、1階に下りてテーブルを見ても無い。
じじは「昼間、自宅2階に行ったとき持って行って、置いてきたのかな?」と、2階へ上がって探したり
「もしかして、車に置き忘れたのかな?」と、車庫へ行って車の中を探したり・・・・でも、無い。
たしか、夕ご飯の後、ばばは食卓の上にあるのを見たんだけど・・・・
そこで、ばばの携帯やタブレットから、じじの携帯に電話をしてみたら・・・
呼び出し音は聞こえるので、又、呼び出し音を鳴らしながら1階へ下りたり、2階へ戻ったりの繰り返し。
それでも見つからないので、最後にもう一度・・・とじじの携帯に電話したら・・・
あれっ?すぐ近くで呼び出し音が・・・・・
そして、そして・・・ありましたぁ~~~
何と何と、犯人は、やはり、ばば。
食卓の上の携帯を見つけたので、先に2階へ上がったじじに渡そうと、自分のバッグに入れてあったのだ。
近くで呼び出し音も鳴るはずだよ~~もうぅ!!!!
ばばは、ひたすら謝るしか無い。
せっかくじじを難儀させないようにと、自分のバッグにじじの携帯を入れたのを100%忘れてた。
こんな事するのが、ばばなんだよなぁ・・・・
一応一件落着はしたけれど、自分が情けない、ばばです。
投稿者プロフィール
