捕らぬ狸の・・・
9月23日(火)晴れ
今日は、最近で一番遅い時間でのブログアップになってしまった。
朝から出かけ、2時前帰宅、食事をして買い物に行って、
帰宅後、炊飯したり、ゆで卵作っていたら4時30分になっていた。
最近、2日おきくらいにゆで卵を作っている、ばば。
卵を茹で、冷やして皮を剥いてビニル袋に入れ、すき焼きのたれ少々入れる。
しばらく経つと、自己流「味卵?」完成。
卵焼きも毎日食べると飽きるけれど、この「味玉?」は毎日昼、夜食べても飽きない。
じじの分は、お汁に卵を入れることもあるけれど、それ以外は「味玉?」。
ばばは、肉が食べられ無いので、卵と豆腐でタンパク質を摂るように心がけてはいるけれど
最近、豆腐も、殆ど食べなくなったので、卵が唯一のタンパク質源。
この「味玉?」毎日食べても、今のところ飽きない。
あとしばらくは「自己流味玉」、作り続けるかも・・・と思っている。
今日は朝の見回りが出来なかったので、先ほど庭を見たら、デュランタの花が増えていた。
熟したゴーヤーと並んで枝が下がっている。
オレンジと紫のコントラスト、きれいだなぁ・・・
我が家のゴーヤー、種を蒔いたわけでも無いのに、こぼれ種からだろうか?毎年、沢山実を付けてくれる。
今年は、特に豊作で、じじと2人では食べきれないので、友人や知人にもあげている。
今日も、出かけた時、完熟のゴーヤーと、青いゴーヤーを先輩に持って行ったら、とても喜んでくれた。
「ばばちゃん、こんな立派なゴーヤー、どうしたら出来るの?」と聞かれて
「何もしていませんよ。勝手にできるんです」と言うと、ビックリしていた。
先輩は完熟したゴーヤーは、種子を取って乾燥させ、来年の春頃、蒔いてみようかなと言っていた。
ばばは、種を蒔くことはしていない。
今年も、菜園や花壇に完熟して落果したゴーヤーもけっこうあるから、
来年も又、沢山実を付けてくれたら良いなぁ・・・・
と「捕らぬ狸の皮算用」している、ばばです。
投稿者プロフィール
