まさか!

8月31日(日)晴れ

今日も晴天の徳之島です。

庭先のゴーヤーが、とてもきれいに熟して、見た目は美味しそう・・・・

さて、お盆明け頃から、ずっと気になっていることがあった。

それは、お墓のすぐ横にある元車庫周辺の雑草が伸びに伸びていたのだ。

車も沢山通る道路脇なので、目立つし、見苦しくて「早く除草しなくちゃ!」と思い続けていた。

夕方、買い物に行って帰る時も嫌でも目に付くのだ。

この車庫、ばばが現職時代は自宅に車庫が無くて、少し離れた場所に屋根付きの車庫を作ってあった。

経年で、車庫の屋根が台風で飛ばされたりして、そのうち自宅1階の車庫も使えるようになったのをきっかけに

道路沿いの車庫は解体してもらった。

解体したは良いけれど、しばらく経つと雑草がワッサワサ・・・・

見苦しくなるので、鎌と剪定鋏と除草剤とジョウロを持って行って、

先ずは周囲の木の枝を切り、その後に除草剤を撒いてくるのが、ばばの仕事になった。

普段全然使うことも無いけれど、1ヶ月に1回位、除草剤を撒かなければ、みるみるうちに雑草が大繁茂するのだ。

シルバーさんにお願いするほどの重労働でも無いので、定期的にばばが除草剤を撒いてくる。

最近も気になり続けていたので、今朝は天気予報を見てから食後すぐに除草剤除去に・・・・

伸びて車庫の床部分に蔓を伸ばしている昼顔や、ヘクソカズラ、竹やセンダングサ等々

もう、どこから手をつければ良いのか?状態だったけれど、先ずは動かなきゃ!

蔓を全部切り、伸びすぎた草も根っこから引き抜き、車庫内の除草が終わったら

今度は道路との境目の雑草を抜かなければならない。

汗びしょびしょになりながら、無我夢中で必死に頑張った。

1時間くらい経った頃だったかな?

人の声がして、ふと顔を上げると、じじが立っていた。

(えっ?まさかじじが手伝いに?)と、内心、言いようも無いほど嬉しくなった。

・・・しかし、じじは「10時には帰ってくるからね」と言って、ばばの車からカメラを取りだし

自分の車に入れて、走り去った。

なんじゃぁ~~~い!!!!手伝いに来てくれたと思って感動していたのに!!!!!

だって、ここ数十年、除草剤を撒くのも全て、ばばがやっているから

まさか?とは思いつつも、期待してしまった分、ショックも大きかったよ~

「ん、ん~~~んっ」と思いつつも、噴き出す汗に耐えつつ、ひたすら10時前まで頑張って、何とか作業は完了~

でも、まだまだ作業は続くんだよね~

切った雑草が大きすぎたり長すぎたりして、ゴミ袋に入らないので適当な大きさに切らなければならない。

明日が、ゴミを出す日だから、今日中ではやらなければならない。

昨夕、買い物帰りに今日作業した場所を見たら、少し影になっていた。

夕方、買い物など終えて、少し日が陰ってきてから出直して、作業の続きをやってこなくちゃ!

投稿者プロフィール

ばば
ばば
最新の投稿

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です