i一緒に撮ってよ~?
8月19日(火)曇り後雨
久しぶり、午前中から雨の徳之島です。
何週間も雨が降っていないので、水不足を心配したりしていたけれど、今日の雨で大丈夫だと良いなぁ。
ラジオのニュースを聞いていると、数日前から台風のことをずっと言っているので
万が一、接近したら大変だと、朝からお店に・・・
午前中、お店に行く事なんて殆ど無いけれど、、今日はまず、食パンや卵、野菜をを買ってこようと。
開店30分後くらいだったけれど、けっこうお客さんがいた。
たまたま入荷したてのパン類を棚に並べていたので、すぐに目的のパンを購入。
次ぎに牛乳と野菜を買って、次のお店へ。
そこでも豆腐や野菜などを買ったら、エコバッグ3個分にもなった。
帰宅後は、いつもお世話になっている友人、知人にもパンと牛乳を届けた。
その後は家の中で、しばらくゆっくりしてからお昼の準備。
昼食を済ませた頃から、だんだん空が真っ暗になって来て雨も降り出した。
土砂降りでは無いけれど、ずっと繰り続いているし、風も少しあって庭の木の枝が大きく揺れ出した。
あぁ~午前中でお店に行ってきて良かった!
大降りになる前に、庭のデュランタの花を撮った。
なぜか?デュランタの横に「私も一緒に撮ってよ」とアピールするかのようにチョウセンアサガオ?も(正式名称不明)
ゴーヤーと言えば、今年、我が家は大豊作。
去年?熟して落果して、その種から芽が出たのかなぁ?
庭にも菜園にも、彼方此方にゴーヤーが出来ている。
昨日はね、庭の隅の桜の木の天辺辺りに出来ていたゴーヤーを
竹の先に釜を括り付けて切り落とそうとしたら、1回目は表面の皮を少し切ってしまい
次は慎重に鎌を、蔓に絡めて切ろうとしたけど、思うようには行かず、奮闘の末、やっと2個収穫した。
今年、我が家では毎日、ゴーヤーを食べている。
帰省した娘や娘家族にも食べさせて上げたかったなぁ・・・
ゴーヤーが彼方此方のお店でも売っているけれど、今年我が家は、自家製ゴーヤーで充分。
ゴーヤーって、次々に実を付けるんだね。
いつ頃まで、自家製ゴーヤー収穫出来るかなぁ?
何か、ゴーヤーで保存食作れないかなぁ?・・以前佃煮作ったことがあるような気もするけれど。
ネットで、ちょっと検索してみようかな?
まだまだ雨は降り続いているけれど、被害など出ませんように・・・・
投稿者プロフィール
