いつになったら・・・
7月28日(月)強風時々雨
熱帯低気圧化し衰退していた台風8号、「あぁ~良かったぁ~」と思っていたのに
周辺気圧配置などにより再発達して復活してしまったようで、島は今日も悪天候です。
特に風が強くて、窓を開け放つことが出来ない。
それでも、少し窓を開けたら隙間から風が吹き込んで涼しくはあるけれど
やはり、絶え間ないビュ~ビュ~という風の音や、時折降り出す横殴りの雨・・・
ちょっと外に出て、家に入ろうとしたら急に雨が降り出し、足と手に当たって何かで殴られたような気がした。
「あ、痛っ!」と思ったら横殴りの雨が足に当たっていた。
この台風、いつになったら、消滅してくれるんだろう。
この悪天候が、もう5、6日続いているかなぁ。
それでも、小鳥や植物は強いなぁ・・・
ハツユキカズラも頑張ってブロック塀にへばり付いているし、スズメも餌を探して木の枝や繁みを歩いている。
タマスダレも、長い茎を吹き倒されながらも健気に開花しているし、ニチニチソウも揺れながらも、きれいに咲いている。
天気は悪いけれど、刺身と納豆と豆腐を買ってこようかな?と、普段より早く2時前に雨と風の中、出かけた。
お店を回ったら、キャベツや人参、牛乳、白菜などはあった。
でも、買いたかった豆腐と、納豆は無かったし、パンの棚もスッカラカン。
買いたかった納豆は無かったけれど、別のメーカーの納豆が2個だけ残っていたので、
その内の1個と、牛乳、キャベツと肉類を買って帰宅した。
卵も、どこのお店にも無かった。
まだ予備があるから、使い切る頃には、荷物が入ると信じてはいるけれど、どうなることやら。
船が入港するまでは、ある物で、しのぐしか無いね。
最低限、ご飯とお味噌汁と野菜炒めがあれば良いかな?と思っている、ばばです。
投稿者プロフィール
