○○詐欺?
4月6日(日)小雨
徳之島は、今日も朝からスッキリしない天気です。
シトシト雨が降って、家の中でもヒンヤリします。
我が家の室温は21,8度、湿度は51%です。
風は無く、庭の植物の枝葉も揺れていません。
じじは、朝から撮影に出かけたけれど、撮影ポイントも雨降っているだろうなぁ・・・
ばばは、食品棚の物を引っ張り出して、消費期限切れの物を廃棄したりしてけれど
使いもしないのに買い溜めして・・・・勿体ないなぁと反省。
数年前「地震が起きるかも・・・」「津波がくるかも・・・」とかいう時期があって
缶詰類を買い込んでいたけれど、普段は魚の缶詰など使わないので、そのまま、しまい込んであったのだ。
缶詰だから、食べられるかな?と思ったけれど、普段、缶詰は食べないし
これから先食べる事も無いだろうと思い思い切って処分した。
でも、普段から缶詰や乾麺類を少しは備蓄しておかなくては・・・と心がけてはいるんだけど。
新しい物を買ったら、前に買った物は食べるようにしなくちゃね。
あれやこれやしていたら、あっという間に時間が過ぎて
「そろそろお昼の準備しなくちゃ」と思っていたら「こんにたは~~」とお客様。
知人のSちゃんが、玄関に立っていて「これ、○○さんから預かってきたの」と、手渡してくれたのは
手作りのドーナツ。
過日、○○姉さんのお宅へ行ったときに、同じドーナツを「じじさんにも」と頂いて
帰宅後、じじにあげたら「これ、油っこくなくて美味しいな」って。
そのことを○○姉さんに話したら、何と、今日、同じドーナツを作って届けさせて下さったのだ。
ありがたいよ~~
すぐにお礼の電話をして、その時「お姉さんのドーナツのレシピ、粉が1㎏で、砂糖が650グラムで
卵が10個で・・・・あとベーキングパウダーは何グラムでしたかね?」って聞いたら
「ばばちゃんは、美味しい!私も作ろうって言っても、作るのは半年くらい先でしょ」ってからかわれた後
ベーキングパウダーの量も教えてくれた。
ばばって「作る、作る詐欺」だよなぁ・・・・
○○姉さん、それを知っているから「ばばちゃんは、まだ作ってないだろうな」と思って
わざわざ、出来たてほやほやのドーナツを届けてくれたのよね、きっと。
ばばも、ドーナツ作りたいと、ずっと思ってはいるんだけどね。
○○姉さんは、牛乳の代わりに練乳を使ったり、お砂糖も黒糖粉と三温糖を混ぜたり
色々工夫して、美味しいドーナツの作り方を考え続けているの。
油っこくなくて、フンワリ美味しいドーナツ・・・・ばばは、いつになったら作れるかなぁ?・・・・
投稿者プロフィール
