今年初

3月31日(月)曇り後雨

本当に天気がスッキリしませんね。

室温16,6度、湿度は50%の我が家です。

じじは、小雨ちらつく中、撮影に行きましたが何も収穫は無く帰宅。

朝から我が家の光回線のトラブルでインターネットが、使えなくなってしまいました。

じじがすぐメンテナンスをしてくれる所に電話をしたら、お昼前に来て下さって、

電源が悪くなっていた事が原因ということが分かり、新しい電源に替えたら復活しました。

現在のじじとばば、パソコン無しでは・・・という生活なので、ありがたかったです。

今朝、じじは9時過ぎに所用を済ませがてら撮影にも行く予定でした。

車庫の入り口で、じじが「ヤモリがいるよ」と言うので「どこに?」と聞くと「入り口の壁の所」って。

「写真撮れば?」と言うと、じじが「いらない」と、素っ気ない。

じじの車を誘導した後、カメラを持って車庫へ行き、写真を撮ったつもりが・・・・

昼食も終えて確認したら、4枚撮ったのに、全部ボケボケで残念!

今年初のヤモリちゃんだったのに。

なら、もう一度取り直そうと、カメラを持って車庫へ行ったら、朝いた場所にいませんでした~~

車庫の壁伝いを探し回ったけれど見つけることは出来なくて・・・・

今回見つけたヤモリは、まだ赤ちゃんのような気がしました。

夏になると、夜などガラスにへばり付いて、じぃっと餌が現れるのを待っているような様子を何回も見ました。

今年も、夏には

又、同じ光景が見られるかなぁ?

天気が悪いと、イソヒヨドリやスズメなども、どこかで雨宿りをしているのか声も聞こえない。

もう少し経ったら、裏の溝ではオタマジャクシが泳ぎ出すかなぁ?

まだまだ天気は回復しそうにありませんが、早く真っ青な空を見たいなぁ・・・・

賑やかな鳥の声を聞きたいなぁ・・・

投稿者プロフィール

ばば
ばば
最新の投稿
0

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です