口だけ○○

3月30日(日)小雨

現在、我が家の室温16,9度、湿度50%。

じぃっと座っていると寒い!

外は小雨が降っています。

庭を見るとご近所のヤシの木が、風で揺れている。

3階建ての建物よりも高く伸びている、凄いなぁ。

我が家の花壇の縁に咲いていたスミレも、花は終わったけれど

雨にも風にも負けず健気に頑張っている。

来年も可憐な花を咲かせてね!

天気が悪いので、じじは撮影に出かけることも出来ず、ばばも家の中で動き回っています。

又、ゴチャゴチャと物が増えすぎたので整理していたら、都会に住む友人から電話があった。

しばらく最近の様子とか話した後、友人が「ばばちゃんは最近は何頑張っているの?」と聞くので

「今日は天気も悪いから(口だけ断捨離)しているよ」と答えたら、大受け。

友人があまりに笑うので「えっ?」と思ったけれど、

自分でも何故「口だけ断捨離」なんて言葉が急に出て来たのか不思議でもあり、おかしくて笑ってしまった。

「断捨離」って言葉を初めて知ったのは、何十年前か?ある方の書物を読んで知った。

若い頃は、色々な物を集めて満足していたけれど、年を重ねるにつれ不要な物が多いことに気づいた。

1個数千円で買ったマグカップやコーヒーカップ、食器類、それに衣類。

現在、使っているのは、ほんの数個ずつだし、衣類だって近くのお店に行くだけなので

仕事をしていた時に来ていた服は、ちょっと・・・・

食器類はだいぶ処分したけれど、衣類はまだまだ処分しなければ・・・と思いながら時間だけが経っていく。

「断捨離」って言うのは簡単だけど、実行に移すのはなかなか・・なばば。

だから、つい「口だけ断捨離」なんて言葉が出て来たと思うんだけど

考えたら、ばばにはピッタリの言葉だと思う。

ばばは「買って安心する人間」だと思う。

もう、年も年だし、これ以上、物を増やすのはせず、現在ある物も、必要最小限にしていかなくては!

 

投稿者プロフィール

ばば
ばば
最新の投稿

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です