アハハハ
3月29日(土)曇り時々小雨
※画像は3日前のギンモクセイだけど、悪天候で、花びらがだいぶ落ちている、頑張れ~~
今日の徳之島、ドンヨリ天気で、時々小雨がぱらついていて、少し肌寒いです。
今日も特別な用事は無いので、朝からのんびり。
天気は悪いけれど、定時になると、じじは撮影に。
そこで、ばばは」車庫前でじじを誘導。
たまたまじじの誘導が終わるタイミングで、南側から走ってきたトラックの荷台から
毛布を折りたたんだような物が2個、道路の真ん中に落ちた。
南側からも、北側からも車が来ないことを確認して、落下物を拾って抱きかかえ
トラックの方へ走ろうとしていたら、運転されてら方が下りてきて
「ありがとうございます、大丈夫です、大丈夫ですから」と言われたけれど
もう1個路上に落ちていたので、ばばは走ってトラックの所へ走り、荷台に抱えていたもの入れた。
その後、すぐ自分の車庫へ戻り、ご近所さんに届けたい物を置いてあったので、取ってご近所さんへ。
ご近所さんも、ばばの行動を見ていたようで、ばばは照れくさくて大笑い。
後で考えたら、道路へ飛び出し、落下物を抱えて走る「おばあちゃん」。
想像しただけで、自分でも可笑しくて・・・
何年か前から、スキップも軽いランニングも、自分では、ふつう~~に出来るつもりが
いざ、やってみると全然足が動かなくて、その時も自分ひとり大笑いをしたけど。
考えていることと、行動のギャップが大きすぎた。
今朝も、じじを送り出した後に、立ったまま前屈して両手が床につくかやってみたら
床から2,3センチの所までしか曲げられなかった。
ついでに、畳の上で両足を伸ばして前屈してみたら、何年か目までは、おでこが足についたのに
全然つかなくてショック。
柔軟体操など、出来る事を継続する事が大事だなぁ・・・と思うけど、実行が伴わないばば。
じじは、毎朝、テレビ体操や空手の動作など続けているから、ばばよりは偉いと思う。
いつまでも、健康で過ごせることが、大事だよね。
投稿者プロフィール
