いつかきっと
2月13日(木)曇り時々霧雨
うぅ~~ん、スッキリしない天気が続くなぁ。
今日も家の中でしか動けないか~残念!
今日は可燃ゴミを出す日だから、食後は,まずゴミ出しからだなぁ・・・
それにしても、年寄り2人なのに、週2回の可燃ゴミの日は必ずゴミ出し。
果物の皮とか、野菜くず等は、花壇に埋めているんだけど、それでも25Lのゴミ袋いっぱいにゴミが出るなんて・・・
ゴミを出して、スッキリした気分で庭を見回っていたら
過日書いた、桜がきれいに開花していた。
ほんの数輪だけど嬉しい!
何で、こんなにも桜に執着するのか?自分でも分からないけれど桜大好き!
外へ出て、車を運転しているとき、自宅内に植えられた桜が満開のお宅の横を通ると
「いいなぁ。我が家の桜はいつになったら、あんなに沢山の花を咲かせてくれるのかなぁ?」
と、いつも思っている。
今住んでいる家の庭にも、両親が健在だった頃、大きな桜の木があった。
ある日、その桜がバッサリと切られていてビックリしたけれど
桜の木があると、何か桜の木に付く害虫?が発生する事があるとか
誰かが母に言ったらしく、母は思いきって、庭の桜を根元から切り倒したのだそうだ。
今でも勿体ないなぁと思う。
ばばは、桜の木の手入れの仕方も何も分からなくて、自己流でやれることはやっている。
ばばが、何年経っても育てて見たいのは、桜とキンモクセイだ。
桜は、花はポツンポツンとしか咲かないけれど、まぁ良しとして、キンモクセイを育てて見たい。
もう、半世紀以上くらいチャレンジしているけれど、根付かせることさえ出来ない。
これまで、何十本買って来て植えたことか?
キンモクセイがダメならと、ギンモクセイを買って来て植えたら、何とか花を咲かせてくれるようになった。
決して派手な花では無いけれど、近くへ行くと、何とも言えない花の香りが・・・
「これがキンモクセイだったら良いのになぁ」と思う事も多々あるけれど
ギンモクセイが根付いてくれただけでありがたい。
今年、園芸店にキンモクセイの苗木が出たら
「これで最後!」と又、買って来て植えてみようかな?
葉っぱの間に数輪咲いている桜、寒さにも雨風にも負けず
小さな花を沢山咲かせてくれているギンモクセイ・・・・
これからも、毎年花を咲かせて、ばばを喜ばせてね。
投稿者プロフィール
![ばば](https://ibuchan.blog/wp-content/uploads/2021/07/avater_baba-150x150.png)