まさか!
2月6日(木)曇り
今日も我が家の室温は16,9度。
空はドンヨリ曇っていて、風も少しあります。
いつになったら、上の画像のような海が見えるのだろう?
一昨日辺りから鹿児島航路は欠航なので、今日も生鮮食料品などの入荷は無い。
天気が悪いと気分まで落ち込んでしまうような気がする。
昨夜は何故か寝付けず、朝方4時過ぎ頃になって少しだけ眠れたので
今夜は、きっと爆睡するだろうなぁ・・・と思っているけれど・・・どうだろう?
昨夜眠れなかったのは、ばば自分のせい。
お昼、友人が寄ってくれたので、お茶を出し、友人が帰ってしばらく経ってから急に
「甘い物が欲しいな」と思って、チョコレートをつまみ食い。
数種類あったので、次々食べていたら、いつの間にか1袋全部食べきっていた。
その報いが・・・夕べ、寝付けなかった原因だろうなと自分では思っている。
眠れないから、ずっとNHKの「ラジオ深夜便」を聞いていた。
それから少し眠って目が覚めたら、5時半・・・もう一回布団に入って、起きたのは7時前。
大変、大変!今日はやるべき事が沢山あるのに・・・と階下に降りて
食事の準備しながら、可燃ゴミを出す準備などしていたら、あっという間に時間は過ぎた。
今日は、じじと2人で10時過ぎにはお悔やみに行かなければならないので慌てて準備して出かけた。
ばば達を可愛がって下さっていた先輩が、ばば達の旅行中にお亡くなりになっていた事を
今週のチラシで知ったので、じじと2人でお線香を上げて来ようと思ったのだ。
準備をして、出かけ先輩のお宅の門に入ったら・・・・・
「あれっ?ご主人の名前が書かれている」!
奥様の方がお亡くなりになったと聞いていたのに、玄関にご主人のお名前が。
それにしても、奥様は20日以上前にお亡くなりになったはずなのに・・・・
と思いながら、室内に入ると・・・・・仏壇の前に奥様の遺影が飾られていて
その横に、何と!顔を覆われたご主人が横になっておられた。
まさか!まさか!
昨日、ご主人もお亡くなりになって、今日がお通夜だと遺族の方が仰った。
えぇ~~っ!奥様の遺影の前で、お線香をあげていたら何故か涙が溢れた。
今回、弔問に行った先輩は、もう、10年以上前かなぁ?じじが、いつも撮影に行っていたら
ご主人が、じじに声を掛けて下さり、時々話すようなり、
ある時は自宅で育てておられたドラゴンフルーツをお土産に持たせて下さったり
菜園で育てた野菜を持たせて下さる事もあった。
しばらく経って、お礼を兼ね、ばばも一緒にお宅に伺って、奥様とも話したら気さくな方で
その後、スーパーなどでお目にかかる機会もあり、奥様から話しかけて下さるようになった。
又、島の伝統的なお餅などを手作りされるのもお上手で、頂いたことが何回もある。
奥様は、ばばのことを「○○ちゃん」と呼んで下さり、ばばも「○○姉さん」と呼んでいて
全くの他人なのに、じじとばばにこんなに優しくして下さるなんて・・・・と感謝していた。
最近は滅多にお目にかかることも無くて、気にはなっていたのだが。
急に訃報を知って悲しくて・・・・
今夜は、じじと2人で奥様のお通夜に行って、焼香して来ます。
投稿者プロフィール
