どこ、どこ、どこ~~

12月5日(木)晴れ後曇り

朝は青空が見えていたのに、昼過ぎたら又ドンヨリ天気です。

じじが帰宅する少し前、風呂場の方からガサガサガサと物音が・・・・

んっ?洗濯機に掛けておいたタオルが落ちた?いや、タオルが落ちるはずは無いし音もしないはず。

じゃぁ、浴室の壁に掛けた何かが落ちた?と、恐々、扉を開けて、そぉ~~っと覗いたけれど何の異常も無し。

それでも、音は続いている。

もしや?誰か、裏庭の方から入って来て歩いている?まさか?まさか?

ガスや水道の検針器も裏庭には無いよ。

ますます怖くなったけれど、意を決して風呂場の扉も開けたけれどいつもと変わらず。

でも、やはりガサガサガサ・・・・いやぁ~~怖いよう!!!

こうなれば、ガラス戸を開けて裏の方を覗いてみよう!

抜き足、差し足で裏の方の戸をそぉ~~っと開けた。

誰もいないし、何もいない。

しかし、音は聞こえる。

上体を外に出して、周囲を見渡した。

確かに音は、屋根の方から聞こえる。

しばらくじぃっと様子を見ていたら、何と!スズメが屋根から、溝の方へ飛んだ!

あれっ?スズメ?何してたの?

スズメは溝のブロックの上に下りて、しきりに餌か何か探している様子。

なぁんだ~と言うことは?屋根の上で歩き回りつつ餌を食べていたのかな?

音の原因が分かって、一応一安心した午前中の、ばばでした。

10日ほど前、出先で車から降りたタイミングで、目の前の切り株にイソヒヨドリが留まった。

少し近づいて、しっかり写真を撮ろうと思ったら、サッと飛び立ってしまった、残念!

今年はアカヒゲやアカショウビンなど見る機会が殆ど無かったけれど、

ヒヨドリとスズメ、たまにメジロは自宅の庭でも見ることができる。

ホームページを始める前は、鳥類や身の回りの動植物にさえ、殆ど興味が無かったけれど

ブログを書くようになってから、移動中でも木の枝で何か動いたり、

サッと飛び立つ鳥がいると、とても気になる。

先日も、運転中に腹部と羽の端っこが白い鳥が、目の前を飛んで行って

「何だったんだろう?今の鳥は」と気になって仕方が無かった。

じじが一緒だと、すぐに識別し名前も分かっただろうに・・・と思いつつ帰宅した。

数日前、じじの撮影ポイントに寄ったら、沢山のカモ類が泳いでいたけれど、名前は全く分からなかった。

名前が分かれば、それは良いけれど、名前は分からなくても色々な鳥と出会えるってだけでも良いなぁ~と思うばばです。

投稿者プロフィール

ばば
ばば
最新の投稿

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です