「棘」も「骨」も注意!
5月11日(土)曇り
天気が,いまいちスッキリしないけど洗濯はしよう!
終わって外に干したけど、気になって,何回も縁側に出て空を見上げる。
よっぽど部屋の中に干そうかなと思っていたけど、我慢、我慢。
11時頃になって日差しも出て来たので、そのまま放置。
夕方までカラッと乾いてくれたら嬉しいけど・・・
昨夕、車庫の戸締まりに出たじじ。
車庫に続くスロープを上がりながら「アイタッ!」と声を上げた。
「どうしたの!」と声をかけると「キツネ花にやれらた」って。
あぁ〜やっちゃったか〜
キツネ花って、かわいい実を付けるのに、葉っぱには鋭い棘があるんだよね。
葉っぱの葉脈に沿ってあるんだけど、中心の葉脈の棘が大きくて長さも1センチ位はある。
葉っぱから黄色くて鋭い針先が突き出た様な感じ。
普段触らない葉っぱに、何故じじが触ってしまったかは知らないけれど
あの棘に刺されたら痛いはず・・・気をつけなくちゃね。
棘と言えば,思い出した!
数日前、友人から魚の唐揚げを頂いた。
その時、友人が「この魚はイガと言ってね、皮の下に骨があるから,
食べる時気をつけてね」と言った。
以前にも魚の唐揚げを頂いたことはあったが,今回のように
「骨があるから気をつけてね」と言われたのは初めてだった。
その晩、早速、唐揚げをいただくことに・・・・
ばばは魚の皮が苦手なので、先ずは、剥がしてから・・・と箸で皮を剥がしたら
何と!唐揚げの長さの骨があって,ビックリ!
その骨は1本だけでは無くて3本位、同じ長さの骨があった。
食べる時に「小骨とか、他にも骨があるのかな?」と思ったけど
皮の下の太くて長い骨以外に,骨は無くて、美味しく頂きました。
魚の名前「イガ」って、聞いたことがあるような・・・無いような・・・
と思いながら,ネットで調べたら,あるブロガーさんの記事に
水深200〜300メートルぐらいの所にいる 長いお魚。
体長1メートルぐらいあるそうです。
沖縄では「ナカンジャー」と言い、「イガ」は奄美での呼び名です。
和名は「ナガタチカマス」。
と書かれていた。
ばばのイメージとしては太刀魚???
でも、ナガタチカマスという魚の画像を調べてみたら、
口の先の方に,鮫などのような鋭い歯が・・・
お〜〜〜っ!怖い!
見た目は怖いけど、頂いた唐揚げはさっぱりとした味でとても美味しかった。
見た目で判断してはいけないね、人間も,花も,魚も・・・
んっ?意味不明になっちゃったかな?