こんなん、いただきました〜他

6月3日(火)小雨時々曇
九州南部も梅雨入り、四国も梅雨入りって報じられていた。
徳之島も、ずっと雨は降らなかったが
昨日辺りからショボショボ降り出した。
現在、今にも降り出しそうだけど小休止状態かな?
夕方、ばばが買い物に出る頃、晴れていてくれると良いんだけど・・・

さて、こんなんいただきました〜。

昨日、姉が「知人からもらったから1個はお裾分け」って
見慣れない物を分けてくれた。
最初見た時は「これ何?」ってビックリした。
そして、次に「ははぁ〜カハムッチだな?」と思った。
「カハ」とは実家集落の方言で「葉っぱ」のこと。
「ムッチ」とは、「お餅」のこと。
貰った物の事を少し説明すると、
ゲットウ(植物)の長い葉っぱ1枚を広げ
真ん中に、棒状にしたお餅を入れて
葉っぱを両横から折り曲げ、最後に上と下を折って
一方から糸でグルグル巻きにしてある。。。。。
お寿司のカッパ巻きをゲットウの葉で包み
上から糸でグルグル巻きにしたと言えば、想像しやすいかな?

ばばの実家でも、ばばが子供の頃は3月3日はよもぎ餅(フチムッチー)を
5月5日には「カハムッチ−」を作っていたけど
母は、ゲットウの葉を1枚丸ごと使って
お餅の生地を巻くという事はしなかった。
あらかじめ葉っぱを12,3??位に切っておいて
それで、生地を包んで蒸し上げていた。
最近ばばも、黒糖餅や紫芋入りの餅を
実家の母が作っていた要領で作り、じじには好評だ。
でもね、ゲットウの葉っぱは防虫効果もあるとか言われているけど
その匂いは、人それぞれせ好き嫌いがある。
ばばも、お餅を包むにはあまり好きではないけれど
懐かしい「おふくろの味を・・・」とチャレンジしているのだ。
前置きが長くなったね。
さて、昨日のお茶時間に「長〜〜い、グルグル巻きのお餅」のことが気になった。
葉っぱの隙間から少しだけ生地がはみ出ていたので
摘んでみると、生地は黒糖色ではなく、白い。
(あれっ?黒糖餅ではなくて白餅か?)と思い
摘んだ物を食べてみた。
すると、又々「あららら〜〜〜〜」。
お餅ではない。
つぶつぶのご飯が入っている。
一体何だろう?そこで考えた。
何処かの地域で、大きな笹の葉に味付けご飯を載せて
三角形になるように巻いて(包んで?)食べるのがあった様な・・・・
(ちまきではないよなぁ・・・)
今日いただいた物?は、ばばの人生では初めて見る食べ物だ。
「じじ〜食べてみる?」と声はかけたけど
珍しいから、写真を撮ってからと思い、一口摘んだ物を味見しただけで昨日は我慢。
このお餅?を下さった方は「5月5日だったから作った・・・」って言ったそうだが
旧暦の5月5日だったのかな?
そう言えば・・・ばばと姉が去る5月30日、実家集落のお墓参りに行ったら
「昨日が旧暦の1日だったよ」と集落の先輩が言ったっけ?
実家集落では旧暦の1日・15日にお墓参りする方もおられるんだね。

5月5日に、隣町ではばばがいただいたような「長〜いお餅?」
「葉っぱ巻きの長〜〜いお握り」を作る風習があるらしい。
同じ徳之島でも、所変われば言葉のアクセントも
風習も、食べ物も大分変わるんだね。
さて、今日のお昼のお茶は人生初「葉っぱ巻き長〜いお握り?」をいただこうかな?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
話題変わって・・・・
昼前に大きな荷物が届いた。
先日、長女から「お母さん、荷物送ったからね〜」とメールが来ていたが。
小雨降る中、配達されたので早速開けてみたら
「着られたら着てね〜」と、娘は、もう着ないというジーパンが。
体に当ててみる。
足が細すぎる〜〜〜。
それに足が長すぎる〜〜〜。
ばばの足じゃないよ、娘が送ってくれたジーパンがだよ。
娘は、こんな細くて、股下の長いジーパンを着ているのか・・・
ばばには到底無理じゃなぁ・・・と残念がっていたら
じじが2階から下りてきて、同じようにジーパンを当てて見て
「あいつ〜〜、親より足長いのかぁ〜〜」って。
娘の足の長さを喜んでいるのか?
自分の足の長さと比べて悲しんでいるのか?
じじの心中は知らないふりをしとこう〜〜っと。

投稿者プロフィール

ばば
ばば
最新の投稿