おもしろ~い

11月28日(金)晴れ

ずっと穏やかな天気が続いていて、あと2日もすれば師走なのに

厳しい寒さも無いので、まだ冬服を着る事も無い。

今日は、庭のゲンペイカズラの花が、とてもきれいでした。

数日前から、押し入れの洋服を全部引っ張り出して、やっと整理したんだけど

まぁ、服の数の多いこと、多いこと。

普段は、数枚の洋服を着回していて、旅行とかに行く時にしか着ない服もけっこうあるのに

旅行に行った先のお店で、ちょっと良いな?と思う洋服を見つけたら、又、買ってしまう。

普段着ている服も、落ちない汚れが付いたり、破れたりしない限り、捨てることは、ほぼ無い。

「もう、これ以上、洋服は増やさないようにしなくちゃ」と思うのに、守れない。

今回も「何枚かは捨てよう」と仕分けたけれど、ゴミの日に出せるかな?

いつも、整理に難儀するのは自分なのに・・・・

何名かの友人達からは「ばばちゃんは、思いっきりが良いね」って言われることもあるけれど

いや、いや、そんな事無いよと、自分では思っている。

もう、この年になれば、不要な物まで溜め込むことはダメだよね。

普段から、身の周りを少しずつ整理していかないと・・・

さて、数日前、ばばの誕生日だった。

朝から、友人、知人、家族からお祝いのメッセージが届いた。

そして、今回、大笑いしたことがあった。

朝、娘達から、ラインで「お母さん、誕生日おめでとう~、再来年も、30年先も、おめでとう~って言わせてね~」

とメッセージが届き、その夜には電話があった。

すぐに「ハッピーバ-スデイ トゥ~ユ~」と歌ったかと思うと

急に、面白い形の物を出してた。

料理用のお玉のようにも見えたが、何と、そのお玉みたいな物で

「ハッピーバースデー トゥ ユ-」と演奏を始めたのだ。

大笑いしながら「その演奏しているの何?」と聞いたら、「オタマトーンって言うんだよ」って。

「初めて見たよ、そんな楽器」と思っていると、今度は「ドレミの歌」とか「チューリップ」とか演奏始めて

嬉しいけれども、演奏する娘と、楽器を見ていたら可笑しくて、笑うしか無かった。

親の誕生日のために、珍しい楽器で演奏聞かせてくれ、笑わせてくれて、

本当にハッピーな今年の誕生日でした。

「オタマトーン」の「オタマ」って、料理に使う「お玉」のことかな?と思っていたけど

じじが調べたら「オタマジャクシ」と形が似ているから「オタマトーン」って言うらしい。

娘と電話を切った後、じじがネットで、オタマトーンで演奏している曲をいくつか選んで、聴かせてくれた。

今年は、去年までとは又、ちょっと違った、大笑いの誕生日でした~

 

投稿者プロフィール

ばば
ばば
最新の投稿

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です