難しい

11月5日(水)雨

昨夜は真夜中、目が覚めたらザ~~ッ、ザ~~ッという物凄い雨音が!

やっと、やっと、雨が降ってくれた、久しぶりの雨らしい雨。

毎日野鳥の撮影に行くじじの撮影スポットの池も、水量が極端に少なく、鳥の姿もチラホラ状態だって・・・

池の水量が少ないと、野良猫が池の中にいる野鳥を狙って近づくのも、何回も見ているって。

ここ、最近、徳之島は海は荒れているし、雨は降らないし・・・で、ちょっと心配もしていたけれど

これで、しばらく水不足の心配はいらないかなぁ・・・良かった、良かった!

庭のハナシュクシャも雨に濡れながら元気に咲いています。

ゲンペイ葛やデュランタは夕べからの雨に叩かれて、枝が下に垂れ下がったように見えます。

天気が回復したら、少し剪定しなくちゃいけないなぁ。

雨で天気は悪いけれど、朝からロボットに掃除をさせてみた。

8時に開始させた。

ゴミを吸い込むのは2時間くらいで終わったので、拭き掃除のロボットを始動させたら

何と、何と!8時から始まったのに、お昼2時を過ぎても、まだまだ終わる気配が無いので

強制的に「ホームに戻す」操作をしたら、やっと掃除が終わった。

設定の仕方が悪いと思うんだけど・・・・

まぁ、しばらくは、このまま様子を見て、その後、娘達に相談してみよう。

そうそう、昨日は町の文化祭に行って来た事を書いたが、ついでに写真も撮ってきた。

26演目全部撮ったのだが、帰宅して、画像をパソコンに取り込んでみたら

何とまぁ、400枚近くも・・・・・

明るさの設定とかもせずに、そのまま撮ったから画像がハッキリしなかったり

ボケボケの写真もいっぱい、その上、訳の分からない画像や、

同じ画像がカラーで出て来たり、白黒で出て来たり・・・・・

もう一度、じじに教えてもらい、設定し直してから普段の撮影にも使おう。

昨日会場で写真を撮っている人も何名かいたけれど、殆どの人がスマホで撮っていた。

ばばも、スマホでも撮ってみようと試みたが、ズームとかがうまく出来なくて

結局、初めから終わりまでデジカメで・・・・

最近は、プロの方以外は、デジカメで写真を撮る人の方が多いんだろうね。

ばばも、以前、スマホやタブレットで庭の植物など撮る練習をしたけれど

結局は、慣れているデジカメの方が扱いやすくて、ずっとデジカメしか使っていない。

新しいことや、新しい物にチャレンジする勇気が足りない、ばば。

だから、外出時、スマホとデジカメ両方持ち歩いている。

そろそろ、デジカメの卒業時期かな?

フィルム式のカメラから、デジカメに替えたときも、最初は難しくて四苦八苦したなぁ・・・・

慣れたら、ずっと簡単だったけれど。

後何年後にデジカメを卒業できるかなぁ????

投稿者プロフィール

ばば
ばば
最新の投稿

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です