どこ行った~
10月21日(火)曇り時々雨
なかなか雨が降らなかった徳之島だけど、昨夕買い物に行って用事を済ませ
さぁ、帰ろうと思ったら、ポツリポツリ雨粒が。
車まで小走りで行って、エンジンを買えた途端に降り出した。
最初は、ワイパーをゆっくり動かしていたけれど、次第に雨脚は強くなり
最速で動かしても、前が見にくい状態に・・・・
そこで、ゆっくり、ゆっくり走らせて、帰宅したけれど・・・恐かったぁ~
今日も雨の予報が出ているけれど、今のところ傘が必要なほどは降っていないようだ。
でも、地域によっては大雨が降る場合もあるから、気をつけなくちゃね。
ばばは、毎日のように隣集落まで買い物に行くけれど、自宅では晴れていても
隣集落は雨って事もあるから、いつでも車内に傘は入れてある。
晴れてくれると良いけどなぁ・・・・
先週、甥っ子ちゃん親子からミカンをもらった。
ピンポン球と、ほぼ同じくらいのサイズだ。
その昔、ばばが子どもだった頃の実家には、数種類の大きなミカンの木が数本あった。
ミカンが熟する時期になると、父や兄姉に取ってもらったり、木登りが出来るようになると
自分で木に登って取って食べたりしていた。
台風の時期になると、ミカンの実が落ちるので朝早く起きて拾い、
その後、ご近所のミカンの木のある家まで走って行って拾って、意気揚々と帰っていた「。
台風で学校は休みになるし、大好きなミカンは食べ放題。
でも・・・今にして思えば、他人の家の庭のミカンを拾って来るって、窃盗罪?かなと思ったりもする。
台風なので、どの家も戸締まりはしっかりしていて、家の人は見えなったので
黙って、出来るだけ沢山のミカンを拾って、カゴに入れたり洋服のポケットに入れたりして持ち帰っていた。
そういう幼少期があったからか?ばばは、ミカン大好きになって、一時期は「ミカン星人」と呼ばれていた。
掌や皮膚が黄色くなるまで爆食いしていたのだ。
じじと結婚してからも、ミカンノ時期になると、スーパーでミカンを「箱買い」して食べたいだけ食べていた。
ところが・・・・
何年前頃からだろう?「あれっ?今年、あまりミカン食べなかったなぁ」と毎年思うようになり
「ミカンの箱買い」もしなくなった。
何故だろう?原因は自分でも分からない。
今回も、甥っ子ちゃんからもらったミカンに手をつけず、今朝まで置いたままにしていた。
アチャァ~~と思い、1個のミカンを、じじと半分こして食べたら
甘くて美味しかったぁ~~今年初めてのミカンだぁ~
やっぱり、ミカンは美味しいなぁ・・・・今年の冬は、又「ミカン星人」になろうかなぁ?
スーパーに行けば、色々な種類のミカンを売っている。
でも・・・ばばの実家にあったミカンは無いんだよね。
それでも、美味しいミカンはあるから、朝食のフルーツにミカンを加えようかな???
今日は、実家のことを色々思い出しながら、書きました。
投稿者プロフィール
