ありがとう!
9月24日(水)晴れ
つい先ほど、桜の木の辺りからセミの鳴き声が聞こえた。
今年初めてなので、カメラを持って、すぐに写真撮ろうと思ったら
どこかへ飛んで行ってしまった後だった・・・残念!
今年はセミの鳴き声もあまり聞こえないし、去年までは、夜にうるさいくらい聞こえていた
夜の「カエルの合唱」も聞こえない。
去年までと比べ、やはり気候が変なのかもなぁと・・・と思う昨今。
我が家のニラだけは元気で、切っても切っても元気に新しい芽を出している。
菜園の中に植えたニラは、花が満開。
ニラの花って、じっくり見ることはまり無いけれど、画像で見ると純白の花がきれいだね。
さて、今日午前中は、とっても嬉しい事があった。
20年前の教え子ちゃんが都会から帰省していて、お母さんと一緒に訪ねてきてくれた。
2年前にも帰省の際、寄ってくれたNちゃん。
今回はお母さんも一緒で、色々話が弾んだ。
Nちゃんから「○○日から○○日まで、帰省するんですけど、ばばちゃんの所へ寄って良いですか?」
と連絡があり、「もちろん、もちろん、会えるの楽しみに待ってるね」と答えたら
お母さんと一緒に寄ってくれたのだ。
担任したのは20年前。
でも、会うと一気に20年前にタイムスリップしたような気持で、当時のことなど色々語り合った。
Nちゃんとは、不思議なご縁で、おじいちゃんが、ばばの兄と同級生で
お父さんには、数年前、珍鳥が飛来していることを、じじにを教えてくれ現場まで案内してもらった。
20年前、Nちゃんの担任になったときに、おじいちゃんのことも知り
お父さん、お母さんともご縁が出来た。
Nちゃん、現在は都会で頑張っている。
小学校1年生の時、登校中に転んでしまい大怪我をしたけれど
血を流しながら、泣きもせず登校した。
その出血状態を見て、ビックリしたけれど、すぐに養護の先生が対応してくれ、事なきを得た。
我慢強く、頑張り屋さんだったNちゃん、今は社会人として都会で頑張っている。
教え子ちゃん達が、立派に成長した姿を見ることって、教師冥利に尽きるなぁと思う。
明日には、又、都会へ戻って行ってしまうけれど
健康に気を付けて、時にはふるさとの美しい自然、家族や友人達のことを思い出し
頑張っていって欲しいと願う。
又、帰省したおりには、必ず我が家に寄ってねと話したけれど
今年の楽しい思い出が又1つ増えました。
Nちゃん、Nちゃんのお母さん、今日は楽しい時間を共有出来て嬉しかったよ~ありがとう!!
投稿者プロフィール
