9月12日(金)晴れ
昨夜は、裏の溝でカエルの合唱が賑やかだった。
「ゲ~コ、ゲェ~コ、ゲェ~コ」と1匹が鳴くと、釣られるように他のカエルも鳴き出すような感じ。
しばらくは、布団の中でもカエルの合唱を聴いていたけれど、いつの間にか寝入っていた。
朝は、もうカエルの声は聞こえなかったので、じじに「夕べ鳴いていたカエル達、今はどうしているのかね」
と聞いたら「寝てるんじゃない?」って。
我が家では、昼間はカエルの鳴き声を聞かないけれど「夜の合唱」に備えて
昼間はゆっくり寝ているのかなぁ?なぁんて、考える、ばば。
じじからは、よく「ばばは妄想が得意だね」と笑われるけれど
周囲で、あることを見たり聞いたりすると、色々考えてしまうんだよね~
今朝も起きた時は雨だったけれど、時間経過と共に青空も見えるようになった。
食後は、コンロ周りを掃除したりした後「ちょっと一休み」と椅子に座って
外を見ていたら、ご近所さんの庭のニチニチソウが昨日までとは、ちょっと変わっていた。
たしか、昨日までは濃いピンク色の花が咲いていたけれど、
今日見ると、ピンク色は1,2輪で、あとは白い花になっていた。
へぇ~、ニチニチソウって、開花した日から時間が経つと、色が変わるんだね。
去年までも見ていたはずだけど・・・忘れてた。
ニチニチソウって、何日間くらい花が咲くのかなぁ?
そうそう、月下美人の蕾も1輪あったけれど、今朝見たら、昨日と変わってないなぁと思った。
でも、実際には、夕べ咲いたかも知れない。
夕食終えたら、見てみようと思っていたのに、洗い片付けまで終わったら
月下美人を見ることを、すっかり忘れ、すぐに戸締まりしてしまった。
年内に後数輪咲いてくれると良いなぁ・・・・
投稿者プロフィール
