色が変わるんだね

4月11日(金)晴れ

穏やかな天気の徳之島です。

朝から桜の木や夜香木の枝を適当に切ったりしたよ。

「たしか・・・桜切るバカ 梅切らぬバカ」という諺を思い出しながら「切って良いのかなぁ?」と

迷ったけれど、あること木に邪魔にもなるから思い切って切った。

風通しも良くなるし、少し位切った方が良いんじゃないかなぁ?

桜の枝を切った後、前庭のバンマツリを見たら、数日前、2,3輪咲いていると思っていた花が増えていた。

バンマツリの花、開花した後、時間経過と共に花の色が変わるんだね。

咲き始めは、濃いめの紫色で、翌日は藤色になり、次ぎに白い花に変わってたよ。

今まで、全然気づかなかったなぁ・・・・・

ただ、ボォ~~ッと見ていただけなんだなぁと反省。

ゲンペイカズラも、花が終わって、ガクの部分?残っているけど、この後、どう変わるんだろう?

ここ数年、毎年見ていたはずなのに全然気づかなかった。

今年は出来れば写真に撮って残しておこう。

庭に見回りをしながら、イッペーの花も散った後、種が?できそうだけど・・・

フワフワ白い羽が付いたような種が我が家でも飛ぶのかなぁ・

庭を見回りながらアロエの生長の様子を見たり、ミツバの葉を摘んだり・・・

アロエは、じじしか食べないけれど家にいる限り、毎食アロエの肉を2,3切れ食べる。

アロエは健康にも良いと聞くから、食べてみようかな?と思うけれど

未だに食べられ無い。

数年前には、アロエ入りのヨーグルトを食べることもあったけど。。。。

退職後からかなぁ?

「健康に良い」という物を、取捨選択しつつ食べようと思ってはいるんだけど、ばばは長続きしない。

その点、じじはアロエとモズクは1日3回、ずっと食べ続けているし

肉も魚もなるべく油っこくないのを食べている。

ばばは、食べ物の好き嫌いが多いせいか?数年前の特定健診では

「栄養失調」と言われた事があり、さすがにショックだった。

それでも、未だに肉類や生魚は食べられ無い。

でも、絶対、いつか影響が現れるはず・・・と思いドキドキしている。

投稿者プロフィール

ばば
ばば
最新の投稿

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です