こんなに・・・

4月4日(金)晴れ

今日は爽やかな天気の徳之島です。

昨日までは、バタバタしていたけれど今日はゆっくり出来そう・・・

ということで、数日前にAちゃんから頂いた、旬のソラマメの皮むきを朝から頑張ったよ。

大量だったので、先ずは皮を剥いてから、どうするか決めよう・・・・

30分くらいでは皮をむき終わったので、豆を大きなボウルに入れ何回も何回も洗って

竹のカゴに入れ、軒下の直射日光の当たらない場所で少し乾かすことに。。。。

それにしても大量!

皮を剥いた状態で計ったら200ccのカップで14杯分・・・わぁ~~~!

じじと、ばばで消費できるかなぁ?と思いながら、お昼から早速使ってみることに。

フダンソウがあれば良かったけれど、無いのでキャベツと豚肉と一緒に煮てみることに。

まてよ、鍋に入れる順番考えなくて良い?と思い、先ずは、少しだけ油をた入れた鍋にソラマメを入れて

チャチャッと炒めて、数分して切ったキャベツを入れ一緒に炒めて、豚肉を入れて入れて

数分炒めてから調味料を入れて煮た。

途中、ソラマメを1個だけ取りだして口に入れると、まだ少し固いような気がしたので更に5分ほど加熱。

蓋をして、食べる直前まで放置。

じじに、無理矢理「どう?」と聞いたら、「美味しいよ」って。

なら良かったけど・・・・

約2カップ分の豆を1回で使ってしまったけれど、もう少し柔らかく出来ないかなぁ?

下ゆでしてから使った方が良いのかなぁ?

去年も、たしか大量に頂いたんだよなぁ・・・と思い出しながら「さて、保存はどうするんだったっけ?」。

たしか、豆の1個、1個に包丁で切り込みを入れたような気がする。

約1升分のソラマメに切り込みを入れるなんて、これ又、時間がかかりそうだけど、

せっかく頂いた貴重なソラマメ。

冷凍して、少しずつ使っていこうと思っている。

次は、もっと美味しく調理できるように、下ごしらえからちゃんとやってみます!

 

投稿者プロフィール

ばば
ばば
最新の投稿

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です