気をつけよう
1月18日(土)曇り時々晴れ
朝起きた時は、雲が多かったが、ラジオの天気予報で
「奄美地方の降水確率は10%」と言っていたので
よし!洗濯しようと即決、すぐ洗濯機のスイッチを入れた。
その後、食事の準備をし、食事を済ませ、洗い片付ける頃には
洗濯も終わるので、すぐ干せる。
少しでも時間を有効に使いたいからね。
ところで・・・ばば達が旅行から帰った2日後の9日夜だったかな?
町の防災無線放送で「徳之島はインフルエンザ注意報が出されました」と。
旅行中もずっとマスクはしていたばばだが、
今でも外出時は必ずマスクはしている。
今朝、食事をしながらラジオを聞いていると、
やはりインフルエンザの流行が続いているらしく
「外出時にはマスクをし、帰宅後は手洗い、うがいを心がけましょう」と言っていた。
島内の医療機関や、老人ホームなどは「面会謝絶」が続いているとかも聞いた。
室温は17度前後から21,2度位あるんだけど、湿度が低い。
我が家では連日40%台から50%くらい。
寒いと、お風呂から出た時に、ヒートショックを起こす事もあるという事で
我が家でも更衣室にヒーターを置き、食事をするテーブルの近くにも
夕べからスチームヒーターを置いた。
昨夜、風呂から上がったじじが「ばば、ありがとう〜」って。
これまではせっかくお風呂で温まったのに、更衣室に入ると
「寒っ!」と感じる事が多かったから、2,3日前入れたばかりだけどね。
食事中も、スチームヒーターのスイッチを入れれば、
気持ち良くゆったり食事が出来る気がする。
じじは、あまり感じないらしいが、ばばは朝起きた時、喉がイガイガすることが多かったので
娘達がプレゼントしてくれたアロマディヒューザーを使うようにしている。
そうすることによって、喉がイガイガ感じなくなり、娘達に感謝している。
早く、ヒーターなど使わなくて良い季節になって欲しいな。
毎年、今頃になると「夏と冬、どっちが良い?」と自問自答するばば。
島の夏は、それこそ「灼熱」という言葉がピッタリ。
島の冬は都会や北国に比べたら「寒い」という言葉をつかうのさえ憚られるが
それでも、やはり寒いと思う。
最近よく「温暖化」という言葉を聞くが、確かに・・・・と思う。
ばばが子どもの頃は、良く霰が降っていたけど、
ここ数年、何回くらい霰が降ったかなぁ?と思うから。
霰も滅多に降らなくなるほど、冬でも温かくなってきているということなんだね。
我が家の庭では、この季節、ギンモクセイが咲き出した。
植えてから何年経っただろう?
少なくても5年以上は経っている。
これまでで一番花数が多いような気がして嬉しい。
寒いのは苦手だけど、この季節にしか咲かない花を見つけたり出来るのは嬉しい。
「暑い!」「寒い!」なんて、文句を言わず、
季節に応じた対応を自分でしていかなくてはね。