どう言えば良いのかなぁ?他
8月4日(金)曇り・風強し
直撃は無いにしても、相当の影響が出るのでは????と
心配している台風5号。
今朝は徳之島も青空は見えず、普段より少し風がある。
普段直立不動のデュランタや夜香木が、
時折、右に左に大きく撓ってダンスをしている。
喜界島と奄美大島本島北部龍郷町では、全戸に避難準備勧告が出されたと
昼のラジオニュースで聞いた。
徳之島でも、夏祭りイベントはじめ、色々なイベントが
台風の影響で中止や延期になっている。
避難勧告とかは出ていないけれど、農家の方や、漁師さん達には
台風に対する備えを早めにして下さいと、繰り返し放送が続いている。
今日も、午前中にちょっとお店に出かけたが
パン・牛乳コーナーは、がら空き、冷凍品コーナーは品数が少なくなっていた。
ばばは、ペットボトル入りのお茶が欲しかったので
サッサと買って帰宅した。
朝洗濯して干した洗濯物が、2時間後には、風でもう乾いていたので
雨が降り出さないうちに取り込んだ。
雨・・・降るのかなぁ?
降って欲しいなぁ・・・・・
昨日、夕方、ある場所から海を眺めていたら、けっこう波が立っていた。
台風はスピードが遅く、停滞する恐れもあるらしいから
離島に暮らす人達は、あとしばらく大変だ。
被害が出なければ良いけれど・・・・・
3日前、都会に暮らす、ある方から電話があった。
じじとばばより先輩でO兄さん。
O兄さんご夫婦と友達になったのは5年前の夏。
O兄さんは都会生まれ、都会育ちで、奥様のHちゃんは徳之島生まれ、徳之島育ち。
大学から島を離れ、大学卒業後は都会で就職。
ご夫婦とも大学教授。
大学教授ということで、最初はとても近寄りがたい方達かなぁ・・・と思ったけど
気さくで、とても話しやすくて・・・・
0兄さんは、専門が言語学らしいので、徳之島の方言に興味があるようだ。
Hちゃんも、全然飾らないさっぱりした方なのだが、普段の会話も徳之島の方言らしい。
3日前の電話で、O兄さんが「もう、パン買ってあるよ」と
徳之島の方言では、どう言えば良いのですか?と、ばばに質問した。
O兄さんの奥さん、Hちゃんはパンが好きで良く買うらしい。
その日はご主人のO兄さんの帰りが少し早かったので
奥さんの分のパンを買って帰ったそうだ。
そして奥さんが帰ってきたら「もう、あなたの分のパン、買ってあるよ」と
徳之島の方言で言ったら、「その言い方、少しおかしい」と奥さんから言われたんだって。
O兄さんは「パン、コーティーダー」とか、何とか言ったらしい。
さて、「あなたの分のパン、もう買ってあるよ」って島の方言でなんと言えば良いのだろう?
ばばは「ヤンガホウヌ パン キシャ コウティアンダァ」と言えば良いのでは?と答えた。
ヤンガホウヌ パン=あなたの分のパン
もう 買ってあるよ=キシャ コウティ アンダァ・・・となる。
徳之島の方言と言っても、集落毎に微妙な違いがあるけれど
ばばの実家集落なら、上記のような言い方になる・・・と思う。
O兄さんは「これからも色々教えて下さいね」と言った後
「ところで、じじ兄(ムィ)とばば姉さんは、日常会話は方言ですか?」
と聞かれたので「1日数回は 島口で話します」と答えると
ビックリしたみたい。
何故ビックリしたかというと、O兄さん夫婦は、ほぼ徳之島の方言で会話しているらしい。
凄いなぁ!
O兄さんが、徳之島の方言に興味を持って、
奥さんのHちゃんが教えてあげたのか?
それとも?島大好きなHちゃんが、故郷の言葉を、都会人のO兄さんに教えてあげたのか?
いずれにしても、微笑ましく、嬉しい。
O兄さんは、じじとばばより先輩だが、何故かじじには「じじムィ」=じじ兄さんと言い
ばばには「ばば姉さん」と言う。
ばば姉さんも、方言では「ばばアカ」となるのだが、
なぜか、ばばには「アカ」とは言わず「ばば姉さん」と言うのも面白い。
都会でも、島を思い、島の言葉を絶やさないように使い続けている人達が多くいる。
一方、最近は方言を正確に使える年代の人達は激減していて
若者で、あまり方言を使う人はいない・・・(ばばの周囲では)
時代の変化で仕方無い事かも知れないけれど、
ばばもO兄さんから電話をもらって以後、なるべくじじと方言で会話するようにしている。
と言いつつ、知らず知らずのうちに標準語=ヤマトゥグチで話している自分に気づき反省する。
Oにさん夫婦を見習わなくちゃ!