台風が過ぎ去るまで「徳之島島口ことわざかるた」でおうち時間 [015]
122 回視聴 2022/09/04 2022年9月、大型の台風11号が接近中。
島に来てはじめての大型台風なので、かなりどきどきしています。
台風が過ぎ去るまでの2~3日間はおとなしくしているのが吉のようだったので、おうちで過ごすアイテムを準備。
図書館で貸し出していた「徳之島島口ことわざかるた」で遊んだ様子をお送りします。
このかるたは、島口継承活動の一環としての制作されたとのこと。
ふるさと納税の返礼品でもあるみたい。
因みに徳之島の中心部「亀津」の方言で制作されたとのことなので、集落によっては言い回しが違うのかも。
島のひとといっしょにやってみたいなーと思う次第です。
そして視聴者さんも、動画見ながらいっしょにかるたを楽しめるような撮り方にしたらよかったな~とちょっと反省。
次回に活かします(炎_炎)
島口練習風景まとめてまた動画にしよかなー!?
あ~~、島口わかるようになりたいなあ~~。
■かるたの画像をお借りしました
——————————————–
徳之島じじとばばのブログ
徳之島 じじとばばのブログ | 南国、徳之島でノンビリ暮らすじじとばば。毎日の生活の中から情報を発信しています。徳之島の自然、野鳥、草花、風景を撮った動画・写真を多数掲載しています。どうぞ、ごゆっくりご覧下さい。Tokunoshima Island, Nature, Culture, Life
南国、徳之島でノンビリ暮らすじじとばば。毎日の生活の中から情報を発信しています。徳之島の自然、野鳥、草花、風景を撮った動画・写真を多数掲載しています。どうぞ、…
データの利用について、快く承諾いただき感謝しております!
そして、かるたの内容以外にも情報盛りだくさんです。
■お問い合わせはこちらまで
——————————————–
sata.et.maashu@gmail.com
投稿者プロフィール

最新の投稿
歌謡曲2023年12月5日50歳以上の人のための音楽
ニュース2023年12月3日米軍のオスプレイ3機、救難活動のため奄美空港に飛来
2023年12月1日
2023年11月30日【日韓関係修復は不可能】韓国高裁が慰安婦問題日韓合意無視し