フジ(藤の花)
☆☆☆ ↑ 上のテーマ(題名)をクリックしてテーマのすべてを表示させてご覧下さい。☆☆☆
4月5日(日)天気 晴 室温 23℃ 湿度 70%
先日、徳之島の中央線(尾母・白井線)、徳之島町と伊仙町の境界線の近くにある、野生の「フジ」の群集地で撮ってきました。
(参考資料)
フジ (植物)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
目 : マメ目 Fabales
科 : マメ科 Fabaceae
属 : フジ属 Wisteria
フジ(藤)は、マメ科のつる性の落葉木本であるフジ属の総称であり、またその中の1種の種名でもある。4-5月に淡紫色または白色の花を房状に垂れ下げて咲かせる。
フジ属は、日本、北アメリカ、東アジアに自生し、日本固有種としてはフジ(ノダフジ)とヤマフジの2種がある。このほか、中国でシナフジ、欧米でアメリカフジなども栽培されている。
異名に「さのかたのはな」、「むらさきぐさ」、「まつみぐさ」、「ふたきぐさ」、「まつなぐさ」などがある。