2022年2月

乗り物
ハーベスターによる収穫

R4年 2月9日(水)天気 室温 19.2℃ 外気温 16.5℃ 湿度 58%(室内)(午前7時09分計測) 昨日は諸田池近くのサトウキビ畑でサトウキビの収穫作業(ウギカサギ)をしていた。 昔は、手作業(ウギカサギ)で行 […]

続きを読む
鳥類
ササゴイの羽繕い

R4年 2月9日(水)天気 室温 18.7℃ 外気温 15.5℃ 湿度 57%(室内)(午前7時20分計測) 昨日は大瀬川中流でササゴイを撮った。 ササゴイは、冬鳥として越冬するが、小数は夏でも見られる。 この個体は、可 […]

続きを読む
鳥類
カワウたち

R4年 2月8日(火)天気 雨後曇 室温 19.8℃ 外気温 19.0℃ 湿度 65%(室内)(午前7時14分計測)   今日も島の西海岸を低気圧が通過中で荒れた天気になっている! 作日は和瀬池でカワウたちが羽 […]

続きを読む
鳥類
チュウサギの羽繕い

R4年 2月7日(月)天気 曇 室温 15.3℃ 外気温 13.0℃ 湿度 54%(室内)(午前6時58分計測)  今日も大陸からの高気圧に覆われて冬型の寒い一日になりそうだ!になりそうだ!  昨日は和瀬池にチュウサギが […]

続きを読む
鳥類
クロツラヘラサギの羽繕い

R4年 2月6日(日)天気 曇 室温 14.5℃ 外気温 11.0℃ 湿度 59%(室内)(午前7時35分計測) 今日も大陸の高気圧に覆われて寒い一日にになりそうだ!  昨日は大瀬川下流にクロツラヘラサギが渡来していた. […]

続きを読む
鳥類
バンの幼鳥

R4年 2月5日(土)天気 室温 21.4℃ 外気温 12.5℃ 湿度 46%(室内)(午前6時54分計測) 今朝は高気圧が南下し冬型が強まり、放射冷却も加わり一段と寒い朝となった。  先日は諸田池でバンの幼鳥を撮った。 […]

続きを読む