コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
徳之島 じじとばばのブログ
  • ホーム
  • じじ日記
  • ばば日記
  • YouTube動画
  • 写真館
  • 動画館
  • 島口辞典
    • 島口(徳之島の方言)
    • 島口の日常会話集
    • 島口のことわざ集(テーキ話)
    • 島口ことわざかるた
    • 島口ことわざかるた(画像)
    • 奄美教訓歌
    • 奄美教訓歌(画像)
    • 島のむんがたり
  • 掲示板
  • リンク集
  • 自己紹介
  • ログイン

写真館

  1. HOME
  2. 写真館

« 一覧に戻る

ほ乳類

カモをくわえて逃げ去る野良猫
 写真は撮ることができなかったので動画からの画像キャプチャーをアップします。 (2022年12月11日 徳之島町諸田池で撮影)
アマミノクロウサギの糞
 アマミノクロウサギの糞 (2022年6月18日、11:41 天城町当部ダムで撮影)
子ヤギ
 子ヤギもだいぶ成長してあどけなかったのが、少年ぽくなっている。 (2022年4月12日10:12 徳之島町諸田池沿道で撮影)
子ヤギさん
 先日は天気がとても良く、ヤギの親子たちがノンビリと気持ちよさそうに日向ぼっこをしながらじゃれ合っていた。 (2022年3月6日 10:22 徳之島町諸田池沿道で撮影)
肉用牛
 徳之島の農家では肉用牛の飼育も盛んである。 (2022年2月15日 12:05 伊仙町犬田布で撮影)
ヤギさん親子の団らん
 先日、天気がとても良く、ヤギの親子たちがノンビリと気持ちよさそうに日向ぼっこをしながらじゃれ合っていた。  島の農家では食料用にヤギを飼っている人もいる。 (2021年2月16日、10:53 徳之島町諸田池沿道で撮影)
ヤギ(山羊)
 愛らしい山羊だが、厳しい環境にも耐え、繁殖力も強いので、すべてを食い尽くす環境破壊が問題になり世界の侵略的外来種ワースト100の1種に選定されている。 また沖縄や奄美では、昔から食用として飼われ、今でも山羊肉が販売されており、山羊料理専門店も多数ある。 (2020年11月29日、12:04 徳之島町諸田池沿道で撮影)
徳之島闘牛の若手牛
 昨日は、天城町浅間で闘牛の若手牛に出会った。 前途有望なトレーニング中の三歳の若手牛です。  このようなヨーロッパ牛との混血牛を島では愛称パンダ牛と言っている。 (2020年4月20日、18:06 天城町浅間で撮影)
憎き野猫
 この諸田池でたまに見かける憎き野猫を撮ってみた。 この池に来る鳥たちが犠牲になっているだろう! (2019年10月19日、11:27 徳之島町諸田池で撮影)
子牛
 今日はここにも子牛のキャプチャー写真をアップします。 島で、子牛のことを方言では「ビィヨ」と言っている。 http://www.ibuchan.com/modules/webphoto/index.php/photo/164/ (2019年7月7日、16:42 徳之島町亀津北区某牛舎で撮影)
野猫
 昨日たまに見かける「野猫」の撮影に成功した。  今、島の生態系を壊してしまう動物として一番危惧されているのが、野猫である。 此の運動公園内にも数年前から時々見かけられるようになってきている。  猫は肉食動物であるから、島の絶滅の恐れのある小動物を主食にして繁殖しているだろう。 早いうちに対策を講じないといけないでしょうね! (2018年4月18日、11:17 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)
ヤギの母子
 先日水鳥たちを観察していると、近くでに野羊の親子がやって来た。 (2018年4月6日、10:46 徳之島町諸田池沿道で撮影)
ワタセジネズミ(渡瀬地鼠)
 ワタセジネズミは奄美諸島・沖縄諸島の固有種で、環境省レッドリスト、鹿児島県・沖縄県版レッドデータブック 準絶滅危惧に指定されている。  体長が6cm前後と小さく、モグラによく似たネズミで、普通は滅多に見られない。 昨日の個体は、かわいそうに遊歩道で苦しそうに、のたうち回っていた。 病気なのか?外敵に攻撃されたのか?、撮影の後はおそらく命を絶ったのであろう。  当サイト初登場です。 (2018年4月8日、10:53 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)
子ヤギさん
 先日諸田池近くの空き地で撮った小ヤギさんです。 まだ生後数ヶ月でしょうか、幼く可愛い顔をしていますね! (2017年12月6日、10:49 徳之島町諸田空き地で撮影)
徳之島の闘牛訓練
 先日、天城町浅間の草地広場で偶然目にした光景です。  徳之島の空き地や広場では、闘牛のトレーニングをやっている光景がよく見られる。 (2015年1月31日、13:04 天城町浅間草地で撮影)
ジャイアントパンダ(大熊猫)
 上野動物園で撮った「ジャイアントパンダ(大熊猫)」の静止画です。 撮影条件が悪く画像は鮮明さに欠けますが悪しからず。 (2014年8月24日、15:42 東京都上野動物園で撮影)
ジャイアントパンダ(大熊猫)
 先日上野動物園で撮った「ジャイアントパンダ(大熊猫)」の静止画です。 撮影条件が悪く画像は鮮明さに欠けますが悪しからず。 (2014年8月24日、15:42 東京都上野動物園で撮影)
牛とアマサギの共生関係
 今日はここにも先日西犬田布の草原で牛とアマサギが仲良く共生生活をしていた写真をアップします。 (2014年8月2日、16:24 伊仙町西犬田布で撮影)
徳之島闘牛大関「大樹」
 先日散歩の途中に取った徳之島闘牛の静止画です。 四股名を大関「大樹」と名乗っている。 (2013年4月25日、16:33 徳之島町亀津北区農道脇で撮影)
徳之島闘牛 若手パンダ牛
 昨日、孫たちを連れて神嶺浜へ行った。 そこで、去年まで良く見かけたあの名牛「琉球白虎」が再びこの地へ帰ってきたのかと目を疑った! 思わず近づいてしっかり見ると白虎ではなかった。勿論そんなはずはない!  将来の大関・横綱を目指してトレーニングに来ていたのだろう。 若い世話人に許可を得て撮らして頂きました。 (2011年8月19日、17:26 徳之島町神嶺浜で撮影)
Post Views: 15,232

Copyright © 徳之島 じじとばばのブログ All Rights Reserved.

reCAPTCHA で保護されていますプライバシー - 利用規約

MENU
  • ホーム
  • じじ日記
  • ばば日記
  • YouTube動画
  • 写真館
  • 動画館
  • 島口辞典
    • 島口(徳之島の方言)
    • 島口の日常会話集
    • 島口のことわざ集(テーキ話)
    • 島口ことわざかるた
    • 島口ことわざかるた(画像)
    • 奄美教訓歌
    • 奄美教訓歌(画像)
    • 島のむんがたり
  • 掲示板
  • リンク集
  • 自己紹介
  • ログイン
PAGE TOP