鳥類

R6年4月23日(火)天気 雨時々止む 室温26.2℃ 外気温23.9℃ 湿度66%(午前6時59分計測) 停滞前線の影響を受けて、荒れた天気になっている!  昨日は、諸田池の渡り鳥たちは全て北帰行の途に着いたと思ってい […]

続きを読む
鳥類
アマサギの採餌

R6年4月22日(月)天気 曇 室温27.9℃ 外気温26.0℃ 湿度71%(午前7時03分計測)  今日も停滞前線の影響で不安定な天気となっいる。  昨日は諸田池越冬中の渡り鳥たちがすべて 姿を消していた。 残っていた […]

続きを読む
植物
オオシマウツギ

R6年4月21日(日)天気 曇 室温26.7℃ 外気温24.8℃ 湿度67%(午前6時42分計測) 今日も前線の影響を受けて荒れた天気となっている。  昨日は、都合で撮影に出かけられなかったので、先月に撮ってあったオオシ […]

続きを読む
鳥類
アオクビアヒルの羽繕い

R6年4月20日(土)天気 晴後曇 室温24.3℃ 外気温22.7℃ 湿度54%(午前6時42分計測)  昨日は亀徳川の川岸に出てきているアオクビアヒルを撮った。 アオクビアヒル(青首家鴨)は日本原産のアヒルの品種のひと […]

続きを読む
昆虫
今はまさに繁殖期

R6年4月19日(金)天気 晴 室温22.0℃ 外気温19.4℃ 湿度58%(午前6時54分計測) 今日は高気圧に覆われて穏やかで良い天気になりそうだ!  昨日は諸田池沿道でハラボソトンボが連結しているのに出会った。 今 […]

続きを読む
鳥類
スズメの活動

R6年4月17日(水)天気 室温25.0℃ 外気温23.0℃ 湿度6664%(午前6時57分計測)  留鳥のスズメが巣材の調達でしょうか? スズメは日本全国に留鳥として生育している。 ところが与論島には、現在繁殖していな […]

続きを読む