鳥類
カワウとオオセグロカモメ

R7年2月2日(日)天気 曇り時々晴 室温23℃ 湿度50%(午前9時07分計測)  先日オオセグロカモメはもう一羽もいた。合わせて二羽が渡来していた。 今日は大瀬川河口の防波堤にカワウと一緒にいた画像もアップします。 […]

続きを読む
鳥類
オオセグロカモメの採餌

R7年2月1日(土)天気 雨時々曇 室温24℃ 湿度47%(午前7時43分計測) 今日は大陸から前線が近づいており天気は荒れ模様となっている。  昨日は丹向川河口にオオセグロカモメが4年ぶりに渡来していた。  オオセグロ […]

続きを読む
鳥類

R7年1月31日(金)天気 晴後曇 室温22℃ 湿度35%(午前8時57分計測) シロハラの採餌  あけましておめでとうございます。 じじは、一月以上も上京して、ブログアップをサボってしまいました。  今日から、また再開 […]

続きを読む
鳥類
アマサギたち飛来

R6年12月17日(火)天気 晴 室温16.9℃ 湿度43%(午前6時54分計測)  今日も西高東低の冬型の気圧配置で晴れた天気になりそうだ。  昨日は諸田池にアマサギたちが飛来していた。  アマサギは、旅鳥で春秋の渡り […]

続きを読む
鳥類
ムナグロの採餌

R6年12月16日(月)天気 曇 室温16℃ 湿度45%(計測)  今朝は今季一番の冷え込みだった。 夕べはあまりの冷え込みで今季始めてエアコンを入れた。  昨日は、所用で空港まで行ったので、天城町総合運動公園でムナグロ […]

続きを読む
鳥類
イソヒヨドリ

R6年12月15日(日)天気 曇り時々晴 室温17.5℃ 湿度52%(午前6時38分計測)  今日も冬型の気圧配置で寒い朝だった!  昨日は諸田池でイソヒヨドリ(雄)を撮った。  イソヒヨドリは留鳥で元々は名前のごとく磯 […]

続きを読む