鳥類
クロツラヘラサギまた飛来

R7年2月8日(土)天気 曇り時々雨 室温14.1℃ 湿度49%(午前8時14分計測) 今日も低気圧の影響を受けて雲が多い天気となっている。  浅間干潟に滞在しているクロツラヘラサギの一羽が先日から飛来しているようだ。 […]

続きを読む
鳥類
サシバの採餌

R7年2月7日(金)天気 室温19.3℃ 湿度36%(計測) 今日も低気圧の影響を受けて、雲の多い天気となっている。  昨日は、諸田池入口近くの県道で久しぶりにサシバに出会した。 サシバは冬鳥で、農耕地や県道沿いの電線に […]

続きを読む
鳥類
ウミネコ渡来

R7年2月6日(木)天気 晴日曇 室温21.1℃ 湿度33%(午前7時37分計測)  今日は大陸からの高気圧に覆われて良い天気になりそうだ。  昨日は久しぶりにウミネコが一羽渡来していた。  ウミネコは、北海道、本州、四 […]

続きを読む
鳥類
キョウジョシギとキアシシギ

R7年2月5日(水)天気 晴後曇 室温14.0℃ 湿度39%(午前7時04分計測)  天気予報によると晴後曇となって、概ね良い天気になるようだ。  昨日は大瀬川下流にキョウジョシギとキアシシギが干潮待ちをしていた。 何れ […]

続きを読む
鳥類
マガンの採餌

R7年2月4日(火)天気 曇時々雨 室温20.4℃ 湿度33%(午前7時27分計測)  大陸からの高気圧が張りだしてきて天気は上向きになりそうだ!  今日は去年の暮れ頃に天城町総合運動公園にマガンが渡来していたので撮り置 […]

続きを読む
鳥類
活動するオオセグロカモメ

R7年2月3日(月)天気 曇 室温10.7℃ 湿度46%(午前6時58分計測)  今日も低気圧の影響を受けて、てんきは荒れ模様!  昨日は、亀津新漁港でオオセグロカモメの一羽が採餌活動をしていた。 (2025年2月2日 […]

続きを読む