オグロシギの雌雄(夏羽) 2014年5月8日 最終更新日時 : 2014年5月8日 ibuchanじじ FacebookXBlueskyHatenaCopy5月 8日(木) 天気 雨 室温 23.5℃ 外気温 21.2℃ 湿度 72% (午前6時25分計測) 今日はここにも昨日諸田池で撮ったオグロシギ雌雄をアップします。 オグロシギは、雌が雄よりも一回り大きく、一緒にいるとよくわかる。 また、色合いが、雄がオレンジ色が濃く雌は淡いので区別がつく。 写真では左手前が雄で、右奥が雌である。 (2014年5月7日、11:12 徳之島町諸田池で撮影) 投稿者プロフィール ibuchanじじ 最新の投稿 鳥類2025年3月29日キンクロハジロたちの游泳 鳥類2025年3月28日アマミヒヨドリ 鳥類2025年3月27日サギたちの採餌 鳥類2025年3月26日伝書鳩飛来 Post Views: 102 FacebookXBlueskyHatenaCopy