テリハノブドウ 2012年7月22日 最終更新日時 : 2012年7月22日 ibuchanじじ FacebookXBlueskyHatenaCopy7月22日(日) 天気 晴 室温 30.0 外気温 32.0 ℃ 湿度 77 % 先日、諸田池の辺に生えている「テリハノブドウ」が色付いてきていた。 テリハノブドウ(野葡萄)はブドウ科ノブドウ属に属するつる性落葉低木で本州以南に分布する。 果実は食べられないが、熟すと青や紫などに色づき光沢もあって美しいので、園芸植物として栽培されることもあるそうだ。 (2012年7月18日、15:59 諸田池の辺で撮影) 投稿者プロフィール ibuchanじじ 最新の投稿 鳥類2025年9月18日クロサギの採餌 鳥類2025年9月17日 鳥類2025年9月16日コアオアシシギの採餌 鳥類2025年9月15日タシギたち渡来 Post Views: 1,092 FacebookXBlueskyHatenaCopy